社員掲示板

東京タワーの親父感

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
残業終わりにradikoでスカロケを聴きながら帰宅し、妻と二人の可愛い子供の寝顔を見て、居間に戻ってアイスを食べながら掲示板に書き込んでおります。

スカイツリーが出来て、東京タワーの存在感を改めて、そして強く感じるようになった話、例え含めて全くその通りだ!と電車の中で一人頷き、"東京タワーの親父感"の所では笑ってしまいました!

今日のニュース調査部・ベビーカーでの電車乗車の件、非常に考えさせられますね。
時代の流れがとても早く、企業や私たち一人一人が対応しきれていないのだと思います。誰も通勤電車にベビーカーを押して乗りたく無いでしょうし、一方で乗らなきゃいけない事情があるので乗っているんだろう、そう理解してます。

私たちがすべき事、それは声を出すこと、意見を言うことでしょうね。"通勤電車にベビーカーを押して乗り、通勤するなんて無茶だ!"と、対会社、対社会、もしかしたら対個人に思いをぶつけないと、要望や不満は表に出ないし伝わらない。今を生きる我々が世の中を良い方向に変えていくんだ、と言う意気込みで、何に対しても意見し、議論を巻き起こさないと、良い方向に変わっていくことは無いんだな、と最近思います。

単純ですがとても勇気がいる事。私も実際そういった行動をなかなか取れていませんが、まずはここから、そして少しずつ意見し、自分たちがより生きやすい世の中を作っていきたいと思います。


ダッハこじぴ

男性/38歳/東京都/会社員
2019-03-13 00:30

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。