社員掲示板

職場の憧れ案件(1)

今の会社に初めてきたのはアルバイトで、でした。
なかなかアルバイトが決まらなかった私は、クラスメートに誘ってもらいホイホイついて行きました。

やはりアルバイトで、年上の、芸大(お琴)に通う先輩がいました。明るくておもしろい女性でした。

働き出してしばらくすると、その先輩と私に新しい仕事が振られました。
「今日から電話も取ってくれる?」と。
ドキドキでした。

電話が鳴りました♪
先輩の手の方が早く、取らずに済んでホッとしていると、先輩の慣れた見事な対応、会話が繰り広げられてビックリ!
Σ(゚д゚lll)

彼女は経験があったのかもしれませんが、私のアホな負けん気に着火されました。笑

とにかくはじめての経験の私はまず慣れるしかありません。ならば、怖がらず数をこなしていかなければと思い、次の電話からは、電話が鳴ったら先輩よりも早く取ろうと必死でした。

芸大に入るのに苦労されたのか5〜6才は年上の方でしたが、人間性がスマートで何をやっても嫌味がなく、みんなから好かれ、私は憧れてました♪

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-03-13 08:36

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます‼️

私たちの頃はイヤな意味じゃなくホントにデキル人使える人がたのいましたね。

そしてワタシはバカですが負けず嫌いです(* ´ ▽ ` *)

二階でしかBlu-ray見ることできないので足が動きません。

でも昨年の感動がよみがえりました\(^^)/

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-03-13 09:05

淳ちゃん、ライブの予行演習してるんですか!
いいですね〜♪ヽ(´▽`)/

仕事をする上では、負けず嫌いの要素は大事だと思っています。

このくらいはやりたい!
あの先輩に追いつきたい!
この後輩には負けるけど、この仕事は自分のものにしてちゃんとやりたい!などなど。

できなくて悔しい思いをし、できるようになろうと思うことは大切ですよね。少なくとも仕事をしてお金をもらうのであれば。
何も感じない生き方もあるとは思いますけれど。

素直さと偏っていない負けず嫌いは、伸びるために必要だと思っています。(^_^)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-03-13 11:52