社員掲示板

うん‼️

WHOが酒、煙草、薬物の習慣性の指標を出しています。いずれも習慣性があり、その度合いはそれぞれです。

でもね…

それらを摂取しても効果が抜けてしまえば以前と何も変わらない状況に戻るだけです。

そして…

やってはいけない事をしたら、その責任を負わなくてはならないということです。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-03-13 08:45

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます!

大抵普通じゃないですがフホウはやっておりません❗(^з^)-☆

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-03-13 09:06

本当に残念です。

ただ、エリック・クラプトンのように自らの過去を受け入れ、「更正支援を必要としている人への支援」を続けていく道もあるにはあります。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2019-03-13 09:08

不法❓(笑)

でも意外なことに酒とタバコの習慣性は大麻をはるかに上回っています。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-03-13 09:23

無法者で無防備に無謀な熊猫なりヽ( ̄▽ ̄)ノ←

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2019-03-13 10:05

お疲れ様です。

経済も同様ですが敗者に厳しいのが日本です。
破産してもリスタートが容易な海外に比べて日本は厳しいです。

こうした事件があると薬から手を切って立ち直ってという人、そしてそれ以上に「またやるぞ」という人がいるのが日本です。

どこまでも続く贖罪の日々では気持ちが折れます。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-03-13 10:49

あまりテレビなどニュースを見ませんが…
こういう犯罪やら不祥事やらの問題に対して、
犯人やその過去については根掘り葉掘り無駄に引っ掻き回す割りに、
何故そうなったのか、彼の労働や教育などの環境が原因としては考えられないだろうか、
そもそも、薬物を販売している者、栽培、流通させている者、そして利益を得ている者に対する報道や規制、意識の呼び掛けなどがあまりに少ない気が…

まあ、捜査や裏や闇や色々表沙汰に出来ない世界もあるのでしょうが…(; ・`ω・´)

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2019-03-13 12:19

彼のやった製品の原価はグラム5円と言われています。それが日本の末端で2万円と言われていますので4000倍の利鞘を誰かが稼いでいる事になります。

そして生産している地域はこれを生活の糧にしている事が多いというのも事実です。

イスラム教の国のようにドラッグは所持も販売も死刑もしくは獄死する環境での無期投獄という事をしてもやる奴はやるのですから、打ち手はないと思います。

自分の親世代は仕事が忙しくなるとヒロポンという薬を注射して働いていました。これは今では立派な覚醒剤として取締対象ですが、当時は普通に販売して誰でも入手できました。

国の税収が落ち込み、裏社会へ流れる資金を断ち切るためにいくつかのドラッグを政府管理のもとに高額販売して、違法ドラッグの使用、所持、販売を厳しく重罪に処する事で良いのではと思います。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-03-13 21:26