忘れたいこと案件
お疲れ様です!
忘れたいこと、たくさんあります!笑笑
でも、その中でも特に忘れたいのは、ボランティアに行った時です。
ボランティアというのは、私が卒業した高校の部活に行って、練習に参加したり、練習試合で後輩にアドバイスしてあげたりと顧問の先生のアシスタントのようなことをしています。もちろん毎日ではなく、時間が空いてしまうこともあり、当時も久しぶりの参加だったのですが、その日は地域の学校とやる小さな大会のような日で、他校の先生もたくさんいたんです。体育館に入った瞬間、本当にいろんな人がいて、さすがにドキドキしたので私は真っ先に顧問の先生のところに行きました。なんも考えず、そのまま挨拶をし、立ち去ろうとしました。
すると、私は怒られる立場ではないはずなのに、ものすごく怒られたんです。
「早く他の先生にもちゃんと挨拶しろよ!上着も脱がないで挨拶するなんてどういう教育受けてるんだよ!」
びっくりして、そのあと他の先生方に挨拶はしたけれど、声が全く通っておらず、おそらく聞こえていない先生もいらっしゃったと思います。
そのおかげで、他校の先生から返されたのは軽い会釈だけで、その後もものすごい塩対応でした、、笑
思えば、挨拶をしたりするのは基本なのに、「言い間違えたらどうしよう」とか、「伝わらなかったらどうしよう」とか無駄に色々考えてしまう私は、その一歩が踏み出せず、いつも向こうから挨拶されるのを待っていました。話す時も、話したいことがあってもなかなか言葉に出てこなくて、向こうから話しかけられるのを待ってしまっていたり。どうしようもない人間です。
どうしてこんなにぐずぐすして情けないまま大人になってしまったんだろうかと思いました。本来なら挨拶ごときでこんなに悩むことなんてないはずだからです。今でもずっと悩んでいます。
できたらあの時の出来事は忘れてしまいたい。なかったことにしたい。恥ずかしい。
だけど、どうしても変わりたくて、あの時から少し変わったことは、勇気を出して自分から挨拶したり、わからないことは調べたりするのではなくてわざと聞いたりするようになりました。もちろん、成果は本当に少しずつしか出てないし、逃げることもありますが。
あれ?もしかしたら、怒られてよかったのかもしれない。いやあ、でもやっぱり忘れたい。笑
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2019-03-14 08:38