社員掲示板

名古屋旅日記・弐(ひまつぶし用)

「こんにちは〜。見せてください!」
返事はありません。まいっか。
しばらくして、私に気づいたらしいおじいさんが「いらっしゃいませ」と。
ひょっとしてお耳が遠い?

ひと通りながめてから、手頃なものを2つ選びました。
口へ向かって少し広がっている小鉢は、そば猪口にもお酒やワイン用にも使えそうです。ワンポイントで茶色い鉄釉がかけられていてシャレています。
もう一つは小ぶりのマグカップ。赤くボカされた釉薬が味があります。

「これください!」

そば猪口風のものが値札がハッキリしてなかったのでおじいさんとの会話の切り出しに使ってみました。同じ型のものでほぼ確認できていたのですが。

「これはおいくらですか?」
「たぶん1,300円だと思うんですよね。」たぶんって。笑
「は〜い、わかりました」

おじいさんは、マグカップを握って語り出してくれました。
「これはね、弟が作ったものなんですよ!」
「そうなんですか」
「こっちは私が作ったんです」
「たくさんあるのでお弟子さん達が作ったものなのかな〜なんて思ってました。これ、握った時の感じが指にすごく心地いいんですよね♪」

おじいさんのお顔にフワッとうれしそうな笑顔が。
見逃しませんぜ!\(^o^)/

それから、作品作りの説明が。
「この模様は筆に釉薬をたっぷりと含ませてここにパパッと振り降ろすんですよ。そうするとこういう計算ではできない模様ができるんです。」
「ワンポイントで品が良いですよね」
「こっちのこの赤は、ここに牡蠣の貝殻を立てかけて焼くんです。」
「え? 牡蠣ですか?カルシウム?」
「そう、海の牡蠣ね。ココとココと…4枚立てかけてね。牡蠣の殻の塩分がこういう赤になるんですよ」
「うわぁ、じゃあこの赤は海の塩が作った色なんですね!」
「うん、そう」

丁寧に包んでくれて、紙袋に入れ、子どもに渡すように「はい、落とさないようにね」ですって。
「は〜い!ありがとうございます!」
子どもになって答えました。

去ろうとすると、「はい、アメどうぞ!」とアメがたくさん入ったカゴを差し出してくれました。大阪のおばちゃんか〜と思いつつ1つだけいただいたら「何を遠慮してるの?」と言われて「じゃあ」とあと2ついただいてきました♪

くみ

女性/64歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-03-16 21:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

一宮市に住んでいたころは休みの日に瀬戸・土岐・瑞浪・多治見と回って、結局、常滑は行かなかったなー。

常滑といえば、無花果と土管のイメージ(笑)

ひまつぶしがひつまぶしに見えてまうでかんわ!\(^o^)/

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2019-03-17 00:16


お疲れ様です。

綺麗な書き込みですね。

愛知県は良い意味も悪い意味も含めて

新しいもの、人を拒む風習ですから

風情まだまだ残ってるし。

残さなきゃいけませんよね。

日の本の運命が決した土地ですから。

ミカヒロ

男性/51歳/埼玉県/トラック運転手
2019-03-17 02:54

おはようございます。

旅での出会いの醍醐味を味わっていていいなぁ~

おじいさんの笑顔、見逃さないところが素敵(*^^*)

がきんちょ

女性/38歳/群馬県/看護師
2019-03-17 08:39

常滑は、小さい頃家族の誰かの誕生日に、いきました‼️(* ´ ▽ ` *)

年に三回旅行していたのであやふやですけど。

ステキなお土産みつかって良かったですね、お話も。( ´∀`)

稲葉さん大好き

女性/63歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-03-17 18:52

モモさん、一宮にいたのね♪

結局、今日は陶磁美術館へ行っただけで終わりました。
何も決めずに来て、今回は焼き物紀行になっちゃいました。
好きなんですよね♪ヽ(´▽`)/

くみ

女性/64歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-03-17 19:06

ミカヒロさん、ありがとうございます!

愛知は、京都のように一見さんお断り的な風土なんですか?
今回は全く感じませんでしたけれど。(^_^)

道を聞いたり、電車の乗り換えホームを聞いたり、出会う方々に親切にしていただきました♡

くみ

女性/64歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-03-17 19:07

がきちゃん、お疲れ様です♪

ひとり旅は行き当たりばったりが楽しめていいですね!
電車の方向を乗り間違えても楽しいです♪
あっちへいくのに、こっち行きに乗っちゃったり。ヽ(´▽`)/

がきちゃんも、ひと息つけたらお出かけくださいな♡

くみ

女性/64歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-03-17 19:08

淳ちゃん、お返事が今後になっちゃいました!
ごめんなさい!

やきものが好きなんですよね♪
これから少し気に入った生活雑器を買おうかな、なんて思ってます。

2年前まで長年一緒に暮らしていた人が、そういうところにこだわらない人でした。彼を立てていた部分があって、今使っている食器はあまり気に入ったものがなくて。(^_^)

くみ

女性/64歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-03-18 11:18