社員掲示板

案件(ヤギ専務のおやつ)

前々前職の営業担当の同僚ですが、ある年の営業成績が良くて報奨金(インセンティブボーナス)を沢山貰いました。彼が家に戻って奥さんに「住宅ローンの繰り上げ返済に充てようか?」と言うと…

奥さんから…

「何言ってるの、住宅ローンなんかあなたが死んだらチャラになるのだから、現金を手元に残すのが当然の選択でしょ!!」

彼はそれに従いました。(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-03-18 13:41

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

奥様の立場で、高笑いしていいのか?
ご主人の立場で一緒に泣いてあげたらいいのか?

住宅ローンには深いものがありますね。笑

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-03-18 13:58

映画「シャル・ウィ・ダンス」の中で主人公の役所広司が「家を建てて何かが変わった…」というセリフがあります。住宅ローンを組んだ瞬間に自分が逝けば、これが残るのか…と思えた途端に何かが吹っ切れたような気がしました。

多くのローンは債務者が死亡すると回収不能で損金処理しますので、高額でなければ最後の心配は不要です。(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-03-18 14:25

旦那様が死んでから奥様の人生がはじまる、そう願っている一例ですね ^_^;
表明しているのは素晴らしいと思いますが、カマキリやサソリと同じ考え方はちょっと...。

生命保険の満期になったら
「あなた‼️ 何故死ななかったの⁉️」
と本気で言うんでしょうね...。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-03-18 15:22

住宅ローンは典型的です。

旦那ひとりでローンを組んで、土地や建物の名義人を旦那ひとりにしておけば、旦那の命と引き換えに土地建物は家族がそのまま相続できるので、即日家を追い出されることはありません。

ただし、中途半端に生き残った場合はどんな生命保険に入っているかで、その後の生活が左右されます。自分も住宅ローンを組んだ時に「生き残ることはしない」と誓いました(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-03-18 15:35

会社の方で実際にあった話ですが
「家を建てたばかりだそうで....
でも...死亡保険も多額でしかもローンはチャラになったらしいの...。
ほんと不幸中の幸いよね...。」と。

当時、ほっこりとはいかない複雑な気持ちになったのを憶えています。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-03-18 19:22