今日の鼻歌
【 まわれまわれ / 比屋定篤子 】
昔、ラジオを聴く状況というと、週末の夜中だったり、車に乗ることが多いところに住んでいた時は車の中だったり。
基本的には流しっぱなしだから、好きな音楽も、嫌いな音楽も耳に入ってくるわけですけど、そんな中で自分の知らなかった音楽に出会うことも多いですね。
中島美嘉ちゃんの【 STARS 】← またヤスス(笑)
MISIA の【 包み込むように 】とか。
車でそのままCDショップに直行して買い求めたことも何度かあります(笑)
そういう出会いを与えてくれるのはラジオのチカラですね。
今の十代の子たちも、ラジオで自分の音楽に出会えていたら良いなぁ…
最近、金曜日の【 Tokyo Sounds Good 】を気に入って聴いています。
パーソナリティはKEN the 390君と砂糖シヲリちゃんという自分とは世代の離れた二人だけど、おそらく作家さんやD樣は僕と同年代なのか、近しい音楽の趣味なのか、かかる楽曲が ことごとく感性に響く、あるいは知ってる、あるいは好きな曲が多いんです。
最近のゲストも Bird とか 田島貴男とかタメ世代だし(笑)
そうした、一昔前の楽曲に接した時の、KEN the君とシヲリんの感性とコメントがまた素晴らしい。二人ともアーティストだから、知らなかった音楽との出会いを素直に自分達の中に取り込もうとしている。そこにとても好感をもつ。
スカロケも、シンクロも大切な番組だけど、音的にはTSGが一番、肌に合うんだな。
この曲は先週の終り際、いきなりかかった。
もう20年も前の楽曲らしいんだけど、なぜかかったのか説明もないままに(笑)
隠れた名曲といわれていて、
比屋定さんのベストアルバムが昨年、再販されたり、ピチカートの小西康陽さんがこの【まわれまわれ】をDJプレイ用にアナログレコードで売り出したりしてるらしい。
ワンコーラス聴いただけで僕の感性に突き刺さってしまい、すっかりヘビーローテーションしてます。
本当に良い曲だなー♪
そして。
やはり、ラジオは素晴らしい。
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-03-19 02:11