店員を好きになりました案件
皆さまお疲れ様です。
案件とは逆バージョンですが、以前本屋で働いていた時に、このお客様に好かれているかもなぁと思ったことはあります。
そのお客様は、欲しい本についての在庫確認や新刊予約など、来店する度に必ず私に問合せをしてくれていました。
私が他の業務でカウンターを離れていたり、別のお客様応対をしている時は別の同僚店員が「何かご用件がありましたらお伺いします」とお声がけするのですが、「いえ、結構です。るぅぱさんにお願いするので…」とずっと待ち続けてくださり…
他の店員でも対応できるのに、お待たせしてしまうことが多く、有難いやら申し訳ないやら複雑な気持ちでした。
私はただ普通に接客しているだけだったので、何が良かったのかはわかりませんが、頼ってくれるのは嬉しかったです。
個人的には、店員さんの声掛けで事務的な「いらっしゃいませ」より「こんにちは!」と言われた方がグンと親近感がわきますね。
そこに「お疲れ様です」とか「お久しぶりです」とか言われちゃうと、「あ、この人私のこと覚えててくれたんだ~」と思って、相手が男女関係なくキュンキュンしちゃいます♪
るぅぱ
女性/47歳/東京都/会社員
2019-03-20 12:10

