社員掲示板

本日の案件。

皆様お疲れ様ですm(_ _)m

親の夢を子供に託す、は美談のように思えますが。
果たしてそれは親のエゴではないか。
というかそもそも、親の趣味に子供を付き合わせていいものか。

最後は親と子の思いやりにかかってくる気がします(* ̄◇)=3

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2019-03-21 13:07

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

同感です!

子どもは自分の所有物ではないし、作品でもない!

「自分がかなえられなかった夢を子供に託して・・・」と笑顔で言っている親をテレビとかで見ると、ぞっとします。自分は気を付けよう…。

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2019-03-21 13:31

別に外的要因とか、情報の入手とか、
出会いはさまざまな形式があるから。

「インターネットでたまたま見た」も
「友達がやってて楽しそうだった」も
「親の趣味を押し付けられた」も

ニュースソースのひとつに変わりあるまい。

最終的に選ぶのは本人だし。
才能を認めるのは世界。

これも不変。

プロ野球選手のうち3割くらいは、親父の押し付けから競技人生が始まっているのではないか(笑)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-03-21 16:10