フリーテーマ
お疲れ様です。
本日はフリーテーマということで、本部長と浜崎秘書に私のちょっとした悩みを聞いてもらってもいいでしょうか。
私は現在21歳ですが、友人と呑みに行った経験が2回しかありません。理由は単純で、私がお酒に弱く、酒癖が悪いからです。0.5〜1杯飲んだ時点で酔いが最高潮に回り、突然寝てしまったり訳の分からないことを言ったりしてしまいます。友人がそのときの行動や言動をメモしてくれていましたが、殆ど覚えていません。例えば、
・呼び出しボタンを押してるつもりが醤油の蓋を連打していた
・「iPhoneの山はよりどりみどり、選び放題」と、iPhoneの山の絵文字のレパートリーについて延々と語っていた
等です。他にもまだまだあります。スタバにビビりまくって中々行けない自分の嘆きもありました。しかし、メモを読んだ瞬間、友人への申し訳なさとスベりまくりの自分に血の気が引き、今後はお酒を飲まないようにしようと心に決めました。
しかし、これから将来社会に出て、お酒を飲まなければいけない場面があるかもしれません。このような醜態を晒してしまえば、周囲に迷惑がかかってしまうのではないかと非常に不安です。
どうすれば、お酒と上手く付き合っていけるのでしょうか。上手なお酒の飲み方というのはあるのでしょうか。
つも
女性/27歳/千葉県/会社員
2019-03-21 15:04