社員掲示板

案件

皆様お疲れ様です。

案件の例にあったことですが、女性の「何でも」あるいは「何処でも」というのが理解できません。

女の子と何処かへドライブへ行こう、何処かへ遊びに行こう、何か食べに行こう、と誘うと行くことに同意してもそこに付いて来るのは「何処でも良い、何でも良い」がほとんどです。そして実際に行った後や食べた後の反応が悪く「これじゃなかったのに…」という空気を出されるとガッカリします。

ある女性に「女子が言う何でも良いは、その子が想像している具体的な選択肢の中のどれでも良いということで、それ以外は全て期待外れよ」と言われました。

女の子の無意味な(失礼m(_ _)m)見て回る買い物に付き合うことはできます。それで数時間を費やそうが諭吉さんが何人か飛ぼうが覚悟の上で、自分もそれを楽しむようにマインドを切り替える機能を持ちました。でも「行きたい場所」や「食べたいもの」は未だにハッキリと伝えて欲しいです。相手を満足させられない事に時間とお金を使うのは「無駄」としか思えません。同じように使うのであれば、相手に満足してもらいたい、その時間を共有できたことが自分の満足です。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-03-26 10:17

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。