社員掲示板

本日の案件

なぜ女性は化粧して美しくなろうとするのだろうか?
確かに「綺麗になりたい」「すっぴんは嫌」という理由があると思いますが、普通に考えると小学生の頃は、女子はすっぴんで口紅もしなかった。でもそれが当たり前だと思っていました。ところが大人になると女性は美しくなりたいという思いが生まれ、化粧をしないと外に出られないという考え方になっています。一体いつから女性は化粧という美に目覚めたのでしょうか?気になります。

DJ.AKI

男性/33歳/東京都/イラストレーター
2019-03-26 10:53

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

私は化粧はしません。

でも、世間では化粧はマナーだそうです。
美しくなりたいとか盛りたいとかなくても成人したら(もしくは結婚したら)化粧するのが日本の文化なのだとか。

ノーメイクは、男性の無精髭と同じ。
化粧をする=男性のヒゲそりに当たるそうです。

今は小学生でも日焼け止めなどは塗りますよね。
化粧は日焼け止めの意味もあったりするようで。

お化粧が苦手なので冠婚葬祭などはとても困ります。身だしなみと言われても。

雑談でした。




あぷりこっとん

女性/48歳/東京都/休職中
2019-03-26 11:39

ワタシも子ども産んでからスッピンです。自信があるのでなくだっこするとき化粧がつくのが嫌で。

そのまま今も、化粧水だけです。( ・∇・)

あっばあばのは聞いても仕方ないね(*^¬^*)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-03-26 11:50

女性の化粧やキレイになりたいという願望は、種をまくオスを引き寄せなければ、種の繁栄ができないからだと思っています。

いちばん好色な時期の女子中高生がミニスカートが好きで露出を多くしたがるのもその生理現象だと考えています。本人たちは気づいていないでしょうけれど。

DNAに組み込まれた法則の1つなのです。(^_^)
※独断と偏見だけの私的見解です。


ただ、そう考えると…
野生動物が逆なのがなぜか知りたいところです。
オスの方がメスを引き寄せようと、ゴージャスなタテガミが付いていたり、羽の色が極彩色でキレイだったり、派手なダンスを踊ったりします。

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-03-26 11:59

男性から見た女性の化粧が好きか否か。
女性から見た女性の化粧は是か非か。

同じようでいて、なんか決して歩み寄れないミゾがあるように思えます( ̄▽ ̄;)

黒しろくま猫

男性/39歳/埼玉県/くろ
2019-03-26 12:09

付き合うようになった娘が「すっぴん」になってくれたときに「やった~!!」と思います(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-03-26 15:09

皆さん書き込みありがとうございます。化粧をする=男性のヒゲそり。確かに言われてみればそうかもしれませんね。そう考えると男性も女性も美を意識している人は大人としてのちゃんとしたマナーなんだと思いました

DJ.AKI

男性/33歳/東京都/イラストレーター
2019-03-27 12:34