ゴミ出し
先週末、久々に週末休みが取れたので、子供部屋全般の片付けをしました。自分指揮の元、子供達のぐちゃぐちゃな部屋を完全にフォーマットしました。
結果ゴミ袋8個分のゴミが出ました。
僕は一所懸命頑張りましたが、記憶によると妻はソファに寝転んで映画を見ていました。
翌日ちょうどゴミの日だったのですが、僕はその日出社が早く、ギリギリで自分の支度をしていると、妻が「ゴミを出さなきゃ!」と白々しく言ってきました。久々の休みに一人で一生懸命子供達を奮い立たせ必死で片付けをしたのに、全く関係ないかのような言い方...。子供達は春休みで熟睡中なので僕と妻でごみ出しですが、僕は忙しいので次々に運び出しました。しかし妻は何だかんだモタモタして動きません。結局僕が3往復して7個出しました。戻ってくると最後の一つをようやく妻が出そうとしてるところでした。その状況だと自分がやらなければいけない感じだったのですが、妻が「私が出すから大丈夫」となんか大変そうな感じで言ってきました。
...昨日は全部自分がやったし、ゴミ出しも8個のうち7個を忙しくても捨てた来たのに、最後の一個をなんか苦しそうに運ぼうとしてる妻をそのままにするのは悪いと思ってしまいました。ほんとズルい!専業主婦で子供の学校春休みで暇なはずなのに...。ほとんど何もしてなくてちょっと動いただけなのに人の母性と罪悪感を引っ張り出す...。おばさんの手口ですね...。
最近こんな感じで結局自分が苦しんでるだけなパターンが増えてる気がします...。すみません、ここでしか言えない愚痴でした...。
ミンガム
男性/48歳/東京都/自営・自由業
2019-03-27 00:42