社員掲示板

もう2度とピッチャー役はやらない

お疲れ様です。

先日、小学生の子供と一緒に【はじめてのソフトボール体験教室】へ参加しました。
先生に手取り足取り1から色々と教わり、子供も私も楽しくやっていました。
が、しかし最後の最後に、私がピッチャー役子供がバッター役の時に事故は起こったのです。
子供の打ったボールがピッチャー役の私目掛けて飛んできて、利き手の指に直撃…!
その後、みるみるうちに腫れてきてきしばらく痛みは続き指も曲がらずです。
指負傷後の生活は、包丁をしっかり持てず固いものを切れない、重いお鍋も洗いにくい、髪の毛を洗うのも大変で、生活に支障をきたしています。
子供も春休み中の為、家にいる時私は3食クッキング母さんになりますが、頑張るしかない!

思わぬ事故や怪我、皆様もお気をつけくださいませ。

オレンジ星

女性/42歳/東京都/主婦 (オレンジボシ)
2019-03-27 09:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様ですm(_ _)m

わかる(T0T)
私も、長男とキャッチボールの際に、左手の薬指をグキッとやって以来、しっかり曲がらないように…Σ(ノд<)←剣術の要に近い
ふとした油断が大ケガに・゜・(つД`)・゜・
長期休みのお母さんは大変とは存じますが、親子二人三脚で頑張って参りましょう(っ`・ω・´)っキリッ

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2019-03-27 10:07

黒白熊猫さん

おはようございます。
黒白熊猫さんも、指負傷の経験があるんですね。
子供の話では、「ピッチャーは危険なんだ。」と言うのです。
「もっと早く教えてよ~」です。
えっ、負傷した指今もしっかり曲がらないのですか?!!
大怪我ではなくて良かったですが、指が曲がるようになるか不安になってきました。

オレンジ星

女性/42歳/東京都/主婦 (オレンジボシ)
2019-03-27 10:24

私の場合は爪に一番近い間接なので、さほど実害はないのですが、テキトー固定でほっといたのは反省しています( ̄▽ ̄;)
不安を煽るのはイヤですが、早めに(出来れば専門知識と経験のありそうな)整形外科などのお医者さまに診て頂くべきかもしれません。
負傷した状況などにより、保険が適用されるといいですね(っ`・ω・´)っキリッ

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2019-03-27 12:31

黒白熊猫さん

爪に一番近い間でしたか~。
痛いですね。
私は指のつけねです。
もう少し様子を見て整形外科に行ってみます。

オレンジ星

女性/42歳/東京都/主婦 (オレンジボシ)
2019-03-27 13:55