社員掲示板

春ですね〜

毎年春は暖かく過ごしやすくて大好きでしたが、今年は花粉症がひどすぎて少し春が嫌いになりました(笑)

ふと最近気づいたんですけど、鼻息って絶対片方の鼻の穴からしか出なくないですか?!自分だけですか?!

ねぎ子

女性/27歳/神奈川県/お花屋さん勤務
2019-03-27 11:33

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

鼻の真ん中には「鼻中隔」という壁があります。鼻の穴の内側の壁で鼻中隔軟骨、鋤骨、篩骨垂直板で構成されて粘膜で覆われています。顔の表面から鼻の穴の奥まで繋がっており、左右の鼻の穴を分ける壁となります。この鼻中隔が湾曲していると片方の穴が狭くなり、空気が通らなくなることがあります。当然形状が狭くなっていますので、この場合は必ず右(もしくは左)ということになります。

また粘膜が腫れると穴が狭くなることがあります。腫れる理由は様々ですが、この場合は右で起きたり、左で起きたりします。

さらに鼻の奥に分泌物が溜まり、横になって寝ていると下にした方の鼻の穴が詰まることもあります。

原因は様々ですので、耳鼻咽喉科の受診をお勧め致します。

私は両方の穴からスースーに息しています。口呼吸しなくても十分に換気できるので風邪もほとんどひきません。あっ、これは自分が馬鹿だからでした…(笑)

FUJI2

男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-03-27 12:38