社員掲示板

今日のレストランあるある

いやぁ、久しぶりに愚痴です(笑)

レストランとしての責務を果たすにあたり、ナンセンスなクレームをつける人って、言わせてもらえば圧倒的に30~40代の女性が多い。

思うに、自分の生活圏や、自分が属するコミュニティー、あるいは、実のところ普段から寛大にその人自身を許容してくれてる周囲の人々との間でだけ通じるルールは、すべて外界で通用するものと思い込んで、押し付けてくる。


「いや~、そりゃ無理ですね」
「ありません」
「できません」

僕もあっさり否定しちゃうんだけど(笑)


自分の思い込みによる希望がかなわないと知ると、いきなり怒る、拗ねる、嫌味を言う。

グルメサイトに名指しで悪口書くとか。

自身の感性や、見聞の狭さに、
問題があるとは微塵も思っていない。

ファミレスやフードコートで通じることがうちの店では通じないこともあるし、ドレスコードの厳しい高級レストランでは禁止されていることがうちの店ではオッケーなこともある。

そんなこともわからないのです。


本当に 『食育』が必要なのはこの人達ではあるまいか。


上からの物言いには「こっちは金を払うんだから」という根拠がある…らしい(笑)

だったら「お金いらないので、もうお客様ではありませんから、出ていって下さい」という根拠も僕にはあるんだな。実は( ´∀`)

未だ一度も宝刀を抜いたことはないけどね(笑)

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2019-03-30 01:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

第1回目の宝刀抜かれぬように頑張らねば☺️

確かに店員さんが困っている姿を見てあーあって不快になることありますね❗

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-03-30 01:29

(≧∇≦)b 誉めてしんぜよう(笑&笑)

《伝家の宝刀》を抜いたことがないとは。
(*゜▽゜)ノ

私は《抜き》まくりです。

昔いたスタッフに

いい加減(生徒を辞めさせるのは)やめてください。生徒がいなくなっちゃいますよ。

と言われました。

ヾ(o´∀`o)ノ はい、現在 極貧状態です。

モモさんには 守るべき人達が沢山いるから自重せざるを得ないでしょう。
ストレスで暴食しないよう気をつけて下さい。


(〃'▽'〃)
私は暴飲中です。

塾に キッズ携帯“だけ”を持ってくる生徒を どう料理したものか思案中です。

。。。((( ・Θ・) ♪

豆乃花

女性/55歳/東京都/自営・自由業
2019-03-30 01:55

なぬ⁉️

鞘の封に手を触れたな ⁉️

抜くのか、主は抜くのか ⁉️




殿中でござる、、、

連中は困る.........。

\\\\٩( 'ω' )و ////



レストランでしたな ^_^;;

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-03-30 03:15

目一杯食べたあとに…

抜いて〜‼️ 切って〜‼️

最期の晩餐…(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-03-30 06:19

日本人道徳喪失(* ̄◇)=3
そうか、私の世代がダメなのか…。・゜゜(ノД`)(笑)

黒しろくま猫

男性/39歳/埼玉県/くろ
2019-03-30 07:24

バイトの時に宝刀に変わるかもしれないナイフをぶっ刺した記憶があります。笑
それ、エシャロットなんすけど?って。

ジョニーゲッソリ

男性/46歳/千葉県/会社員
2019-03-30 08:07

30〜40代の女性が多いとは
興味深いですね

金を払ってるから、払うから
という驕り、思い上がり、勘違いを
される方々は、他人に対して感謝の
少ない、足りない、分からない
人々です

手を尽くして、工夫して、素材を
活かしつつバランスの取れた値決めを
されて、美味しい料理を提供したい
という事など関係無いのでしょう

食は命を頂いています

感謝の足らなかった、分からなかった
若かった頃の自分を戒め
常に感謝できる様になりたいものです

夢見るオッサン

男性/64歳/埼玉県/会社員
2019-03-30 08:27

ドンピシャ…

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2019-03-30 08:53

あ、世代と性別が。 でも、そうなのかな…なんかヤダけど。

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2019-03-30 08:56

コーギモモ さん、お察しします

私は自作のアクセサリーを販売していますが
作品を触りまくり、試着しまくり
これはもっと他の色はないのか
同じ石で違うデザインはないのかと
質問の多いお客様は大体購入されません

購入にされる方は、概ね
サッと取り上げて短時間でお買い物が済みます

分野は違えど
なんとなく、わかる気がします

お互いの宝刀を抜かずにすみますように

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2019-03-30 10:38

稲葉さん。

サバサバしてそうだもんね(笑)
てか、くどくど言って、酒が不味くなるほうが問題か( ´∀`)

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2019-03-30 16:16

豆さん。

ズップリ、一刀両断してそうだなぁ。

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2019-03-30 16:17

はっぴいさん。

実は竹みつだから(笑)(。-∀-)

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2019-03-30 16:18

FUJI2さんを両断できる刃物がありません、サイズ的に(笑)

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2019-03-30 16:19

パンダ。

世代、、、なのかなぁ???

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2019-03-30 16:20

ジョニー。

まさに抜き差しならぬ感じだな。
こ、怖い (笑)

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2019-03-30 16:21

夢見るさん。

あの思考範囲の狭さはなんなんだろう??
と、思いますねー。

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2019-03-30 16:22

さかなさん。

同性同世代でも、人類は、さかなさんみたいな人と、さかなさんみたいじゃない人の、二つに分かれるから大丈夫よ(笑)

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2019-03-30 16:24

ポーメリさん。

あー、わかります。
たとえば「手に取ってもいいですか?」の一言もないヤツですね。

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2019-03-30 16:26

宝刀抜く瞬間!
記念 撮影動画撮りたいよ(o^^o)✌️

真由ママ

女性/63歳/神奈川県/専業主婦
2019-03-31 00:27