社員掲示板

熊猫なう

どうやらこの頭痛は、カフェイン中毒による摂取制限のせいらしい\(^o^)/

どうすればよいのだ(。-∀-)オワタ

黒白熊猫

男性/39歳/埼玉県/しろ
2019-03-30 19:26

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

食欲ない、むしろ吐き気もしてたのに、食べ始めたら意外と食べれて体調もある程度上向く不思議( ̄▽ ̄;)(笑)

黒白熊猫

男性/39歳/埼玉県/しろ
2019-03-30 20:31

次男以下三人、DVDを囮にして、気分転換と頭痛療法のため、雨の一人ぶらり散歩ヽ(´ー`)ノ♪←

黒しろくま猫

男性/39歳/埼玉県/くろ
2019-03-30 21:04

カフェインには脳血管の収斂作用があるので、ズキズキする頭痛には効果があります。

カフェイン中毒と言う言葉が存在しますが、それ自体は急性のものでは摂取リミットが存在して、それを超えると最悪致死となりますが、習慣性を基にした中毒と言う基準と評価法が存在していません。

エナジードリンクのがぶ飲みで死に至った例は存在します。しかし1日に数杯のコーヒー程度では中毒にはなりません。同じ量の玉露を飲んだらわかりませんが…(笑)

ただカフェインも代謝して体内から抜けていきます。それには特定の酵素が必要で、その生成遺伝子も判明しています。生まれつきこの遺伝子が欠損している人は少量のカフェインで作用が大きく出ますのでノンカフェインやデカフェを摂る事になります。


FUJI2

男性/65歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-03-30 21:28

昔、ブラックブラックガムを噛みすぎて気持ち悪くなった事ある。(  ̄▽ ̄)

あのガムカフェイン入ってるんですよね。

カナポン

男性/41歳/東京都/「花屋」
2019-03-30 23:31