おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
今朝は朝からいい天気ですね。
今日は、新会計年度スタート
期間は、4月1日から翌年の3月31日まで。
江戸時代までは、暦年とは別の「年度」というものはなく、1月から12月までで会計を行っていたそうです。
明治維新により何度か変更され、1886年に現在の形になりました。
始期が4月1日となった理由は、当時の主産業が稲作だったため。
秋の収獲後、お米を現金に変えてから納税、それから予算を立てると1月からでは間に合わなかったそうです。
また、当時世界一の経済大国イギリスを習ったという説もあります。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2019-04-01 07:00