新しいスカレコ
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。
いつも出勤の行き帰り、タイムフリーで聞かせていただいております。
昨年3月末に、震災後7年過ごした東京を離れ、故郷の宮城に戻ってきました。
宮城に戻ってからも、スカロケが聞きたすぎてラジコのプレミアム会員に登録!今も毎日楽しませてもらっています。
宮城に戻って、専業主婦から7年ぶりに仕事も始めて、暮らしもガラリと変わり、故郷とは言え新しい暮らし、新しい仕事に日々悩んだり落ち込んだりしながらやっと一年が過ぎたところです。
その間、何度スカロケに励まされたかわかりません。
本部長や秘書のトークと社員のみなさんの書き込みに、本当に背中を押していただきました。
そして、それ以外にも私の背中を押し続けてくれたのが、スカレコです。
一ヶ月ごと、その時々ごとの私を励ましてくれました。
特に昨年4月期の竹原ピストルさんの「Here we go」は「空よりも空っぽなポケット 放り込み放題の未来 何番ホームでも大丈夫〜」と曲が始まると、何度でも涙が出ました。素直に「がんばろう。がんばりたい」と思わせてくれた曲です。
また、6月期のヒグチアイさん「わたしはわたしのためのわたしでありたい」の頃は、新しい仕事での研修期間も終わり、お客様と直接対応が始まった頃で、こんな自分につとまるのか毎日不安の日々の中「旗は立てるな 大きく振れよ 風を味方に」という歌詞に、とても救われました。
毎月毎月、違った形で何度でも背中を押し続けてくれるスカレコが、今年も新しい暮らしを始めるだれかの心に届いて、背中を押してくれるはずだと信じています。
今年度の始まりはどんな曲か、とても楽しみにしています。
そして今年度も、社員の一人として、よろしくお願いいたします!
(長くなってしまいました…ごめんなさい)
ペガサス66
女性/43歳/宮城県/派遣
2019-04-01 07:15