社員掲示板

パワーください(T_T)

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、こんにちは。

仕事がうまくいきません。
今の仕事を始めて3年が経ちました。アシスタントから始めて、最近は少しずつ個人的にお仕事をいただけるようになってきましたが、一人前と言えるには程遠いのです。
学生のころからこの仕事を達成するために足掛け10年、しっかりと誰にも負けないくらい勉強してきたつもりですが、周りを見渡すと同世代でしっかり自立してきているひとがチラホラいて焦ります。
いちばん悔しいのは現場でのクライアントからの態度の差です。アシスタントという立場上、私なんかほぼ相手にしてもらえません。
頑張ったから報われるとは限らないとは知っています。でも悔しい。

私は落ち込んだときはスカロケを聞きます。「みなさん今日も一日お疲れ様でした。今日良かった人も、悪かった人も、明日を良い日にするために、アフター会議を始めよう!」という本部長の一言で、なんだか勇気がもらえるんです。明日は頑張ろうって。声で安心するんです。ラジオを聞いてる間は考え事をしなくて済むから。

すみません、重いですね(笑)
今日は初めて本部長におねだりします。
こんな私に、どうかパワーください。

眉毛を書かないとマロになる

女性/32歳/茨城県/自営・自由業
2019-04-04 02:24

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

仕事は淡々としましょう。

周囲の顔色でモチベーションを維持していたら、いつか破綻します。何事にも動ぜず粛粛と押し進める。仕事ってそういうものではありませんか?


マラソンもそうですがマイペースを持ちましょう。周囲の期待を受けず影響されずマイペースで走り続ける...。

余計な考え事(雑念)では 良い結果(成果)は得られません。周囲の環境が悪いなら、環境を作る事から始めたらいい。

先ずは自分が満足する仕事をする事です。
自分自身が満足出来ない成果を誰が納得するのでしょう。

それに、、頑張り過ぎても空回りする事もあります。
1日の予定と結果、1週間の予定と結果、、積み上げていって1年10年となっていきます。


周りに影響されないように工夫してみてくださいね。
マラソン選手のゴールはわかりやすい。
仕事にも明確なゴールがありますよ。
それは自分で決めるのです。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-04-04 06:13

はっぴいだもの。さん、レスありがとうございます!!

周りの顔色…というよりは、私はフリーランスですので、自分で営業して自分で仕事を獲得しなければなりません。
それが、アシスタントしていると、ひとりのクリエイターとして見てもらえないのです。ただのスタッフ程度です。
せっかく将来自分のクライアントになるかもしれない人に出会えたのに、一人前に見てもらえないのが悔しいです。
仕事は、依頼がないとそもそも始まりませんので…

ですが、アドバイスいただけた通り、いま与えられた仕事を淡々とこなしたいと思います!
そしたらそのうちきっと花咲きますよね。

近々、アシスタントも卒業しようと思います。
ありがとうございます。

眉毛を書かないとマロになる

女性/32歳/茨城県/自営・自由業
2019-04-04 18:35