社員掲示板

ドンピシャな案件!

お疲れ様です!ちょっと皆さん、私を助けてください!
昨夜、大学時代の友人から泣きながら電話がきました。彼女は社会人になってから鬱病を発症して今は仕事を辞めています。この前のお正月に私が帰省した時は元気だったので安心しましたが、最近またひどくなったらしく、初めて電話がきました。ずーっと泣きながら話しているのですが9割くらい何を言ってるのかわからなかったです…途中薬を飲んで落ち着いたのか泣き止みましたが、結局深夜1時半まで2時間強喋りっぱなしで…。今日は私が仕事が休みなのでいいんですが、朝からLINEがきたり、電話したいって言われたり、助けたい気持ちはあるんですが、このまま続くと次は私がまいりそうで…(o_o)どうしたらいいのでしょうか、こういった経験ある方、教えてください!助けてー

実は肉食系女子あいちゃん

女性/32歳/東京都/会社員
2019-04-04 13:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

素直に伝えようましょう
できる時はできるけど、できないことはできない
自分は社会活動をしていて優先順位がある
好きとか嫌いではなくて、自分の時間を全部あなたの為には使えないから、それは分かってね
と、

私も精神疾患の人を6年以上フォロー
しています
深夜は電話、メールに出ません
翌日にゆとりのある時間に返信します

あいちゃんさんにつながらなければ、他の人に連絡をしていると思います

自分が、まず元気でないとフォローもしてあげられません

ほどほどに。

花うさぎ

女性/50歳/埼玉県/お世話係
2019-04-04 13:46

専門医が担当しなければならないような案件を、あなたが背負うのですか?

医学的な知識が無いのであれば 関わらない方が無難です。専門医に任せましょう。

少し健康になったら相談を受けるようにしたらいいです。


あと、、、鬱は感染(うつ)ると言いますから、気をつけて...。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-04-04 14:02

その子の親御さんに相談できないでしょうか?確かにあなたの善意はその子の拠り所にはなっていても、あなたの負担にもなっています。ひとりより、みんなで。

ラッヒー

男性/56歳/栃木県/公務員
2019-04-04 14:18

皆さんありがとうございます。
その友人には家族も彼氏もいますが、なんか感覚が近いから無理だとか、よくわかんないですが言ってました。今は頼れる友達や恩師を集めたLINEグループを作り始めました…。
昨夜も「うんうん、そうなんだ」しか言ってないんですが、ただ聞いてくたことがよかったみたいです。
皆さんの通り、まずは自分を大切にして、断る時は断りたいと思います!

実は肉食系女子あいちゃん

女性/32歳/東京都/会社員
2019-04-04 14:32

絶対に無理なさらないでください
私は今あなたと同じ状況です
精神的に滅入ってるお友達がいます
時間など関係なく助けてという連絡がほぼ毎日スマホに入ってきます
けれど、最近は自分までもが滅入ってきてしまいました
相手のことを考えて相談に乗ることだって大切です
けれど、あんまり干渉してたら本当に自分が苦しくなるだけです
無理しないでくださいね

摩耶@幸せになりたい

女性/26歳/神奈川県/25才、必死に将来のパートナー探し中!笑
2019-04-04 15:16

無理な時は、無理といった方がいいと
思います。1時間も話していれば、
相当疲れますよ。

あいちゃんさんは、お優しいのですね。


ラインも適当にスルーして、
電話も出ないようにしてはどうですか?


あなたが友人と言っても、他人なんだから、
一人で背負う必要はないですよ。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2019-04-04 15:52

あいちゃんさん、初めまして。

他の方もいろいろと書き込みされていますが、私もちょっと状況が重なるところがあり いてもたってもいられず、書き込みさせて頂きます。

私も幼なじみの子が 昨年 お母様を亡くされて
私にやり場のない感情をぶつけて来た事が有ります。
その子はお父様も小さい頃に亡くされて 彼女は一人っ子なので 家族はいません。
お母様が亡くなった直後は毎回3時間ぐらい話を聴いたりして、朝もLINEでメッセージを送っていました。

でも彼女の感情的な当たりが激しく、私も参ってしまいました。
なんとか 専門の話を聞いてくれるところに繋げましたが そのあとは、連絡を取っていないので分かりません。

住んでいる地域の福祉課だったかな…、とにかく相談出来る窓口があるのでそこに相談されてはどうでしょうか?病院の精神科は予約一杯で、本人はそこまで待てないって言ってました。

無料で話を聞いてくれて、家まで来てくれるみたいです。
自分はそうしました。

相手が良くなっても、自分が参ってしましたら、相手は責任を取ってはくれない事を頭に置いておいたほうがいいかも知れません。

やすえ

女性/30歳/岐阜県/B型作業所
2019-04-04 16:58