社員掲示板

力量を知るについて

こんにちは
昨日の放送で力量について話しがありましたが、社会人28年目の上司の立場で言わせてください。
上司の立場としては、仕事をこなしながら自分の限界を知っていってほしいです。こなし切れず、壊れてしまうのは部下を見ていない上司の力量不足だと思います。新入社員や若い人達は来るもの拒まずで果敢にチャレンジしてほしいです。そうしていく事で自分の力量を感じ取って欲しいです。上司も部下の力量を感じ取って次回からの仕事の配分を決めて行きます。ただ上司に恵まれない場合もありますので、そう感じた時は壊れる前に声を上げてください。そのさじ加減が難しいとは思いますが.....

ゆたかの父

男性/55歳/神奈川県/会社員
2019-04-09 08:54

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

スポーツを体験すると簡単に理解出来るでしょうね。
人はどこかで壁にぶつかる。壁の大きさは個人差があり、乗り越え方も様々。

スポーツでいう怪我や故障、スランプなどのように、仕事上で見えるといいですよね。


このご時世、壊れる前に気付く人は少ないです。
力量に気付くのもテクニックが要ります。
スケジュールと成果の徹底的な管理でしょうね。

予定も立てず走り続ける、、そういう人は多いですね。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-04-09 09:35