落書き
メモの取り方
◽講演会など...持ち歩いてるスケジュール兼手帳にメモします。
◽仕事関係...Gmailの下書き(ドラフト)に残します。iPhoneやPC、Macなどデバイスを選ばない便利さがあります。
◽プライベート、その他...iPhoneのノートに記入。
◽林修先生の言葉検定...最初の頃はメモしてましたが、画像での説明が多いのでiPhoneカメラでパチリパチリと。林先生の顔でいっぱいですw
メモは落書きのようなもの。
自分にしかわからない暗号にようなもの。
形式はどうであれ、内容を見れば思い出す。
記憶回路のインデックスって凄いな〜。
今、作ろうとしているソフトは まさにメモの仕組みです。
部署内で共有して仕事のスケジュール、進捗まで管理出来るツール、、そんな感じです。
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2019-04-10 11:35