今日の案件
みなさま、お疲れ様です。
常日頃からメモを取りまくっています営業マンです。
忘れないためにメモをする意味もありますが、僕は自分を守るためにメモをする目的です。
新人の頃、上司と『言った言わない』でもめることが多々ありました。
絶対に上司が間違えているのに、最終的には、必ず上司の主張が正しくなってしまい僕の記憶違いで片付けられてしまう、その痛い思いをしないためにメモ魔になりました。
どんな小さなことでも書き留めていくうちに、仕事の覚えもスムーズにいきましたし、当時は今ほどパワハラが問題視されておりませんでしたから、そういう層から面倒くさがられ敬遠される、というメリットもありました。
メモを取らない新人さん、身を守るためにもメモはおススメですよ〜
横浜の代表とりしまられ役ポテ
男性/40歳/神奈川県/会社員
2019-04-10 12:02