社員掲示板

メモ案件 

冠省

最近の話では無いのですが、メモというと強烈な印象が有りますので書きこみをさせて下さい。。

今大学生の息子が小学校高学年の頃の話です。息子の学習塾の保護者会に出たことが有ります。
普段出ている妻に所要が有っての代打でした。聞いたことをきちんと妻に報告しないとならないのでメモを取りながら話を聞いていましたが、周りを見るとしっかりメモを取る親と、まったく取らない親と了以極端で、しかも着座位置がまとまっていて面白いなと感じていました。

その日は夏休みの集中講習の話があり説明事項が多く、しかもその集中講習は成績でクラス分けされたものだったのです。後半はクラス別の説明になり、下位クラスの子供の親は別室での説明を受けるために出て行かれたのですが、出て行ったのはメモを取っていない方ばかりでした。メモを取っていた方は皆残っていました。

クラス分けの基準はもちろん子供たちの成績です。それなのに親たちのメモを取るか否かの違いがこんなにはっきりと出るものなのかと驚かされた強烈な体験でした。

MG本部長

男性/64歳/東京都/会社役員
2019-04-10 13:50

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。