ど〜言えば良かったのかなぁ…
皆様、お疲れ様です。
今朝の出来事なのですが…
AM8時頃、電話が鳴り、同居してる東北訛りのある80代の母が出ました。
「ん?タケシか?どした?鼻血?なんで?金?いくら?新宿?そりゃバーちゃん行けねぇから、ママに変わるよ」
そこで私が電話に出ると…
ゼミの先生から借りた3万円を返さなきゃいけない。でも鼻血が止まらないから病院に行く。ゼミ仲間の佐藤君が新宿駅南口に居るから、13時に3万円を持って来て欲しい!とのこと。
私は都内で小さな魚屋をしています。
13時には行けない事を伝えると…
「なんで?仕事もしてないんだから暇でしょ?」
と。。
あら?何言ってるのタケシは?
と思った瞬間、息子のタケシが「朝飯は?」と登場!
これはオレオレ詐欺だなぁと思いました。
一瞬、警察に連絡して、この子を捕まえよう。
と思いましたが…
息子と同世代の、まだ若い未来ある若者。
なんとか上手く話しして、オレオレ詐欺から抜け出し、反省し、この子が心から笑顔になる日を迎えられるような、お手伝いは出来ないものかと考えました。
が、上手い言葉がみつかりません。
くだらない話しを数分しながら考えては、みたものの…思い付きませんでした。
不意に「あんたの名前は?」と聞くと「タカシだろ!」と。東北訛りの母が言った「タケシ」を聞き間違えたようです。「タカシ?」と言った途端、電話は切れました。
はぁ…
ほんの数分の出来事なんですけどね…
助けてあげられなかった…
いや、私が彼を助ける事なんて無理に決まってるんですけどね。
ただただ、何かの拍子に彼が気付き、明るい方向へ進んでくれる事を願うばかりです。
長文…大変失礼いたしました。
m(_ _)m
ATSUSHI大大好き
女性/56歳/東京都/自営・自由業
2019-04-10 21:12