ばたばた
おはようございます
今日は今春大学生となった娘とのばたばたな1週間につて聞いて下さい
関西の大学に進学した娘、何事もぎりぎりまで動かず、いつも私は早めに動くように言い続けていましたが。。。
受験では、明日試験があるのに前日に、違う大学の出願書類を作っているし
ある大学の出願で最終の締切日を間違い出願できないことがありました。色々ありやっと大学が決まって寮生活に。
荷造りをして、関西へ。合格大学に提出する書類があって、「忘れてた」「今日は時間がなかった」「明日でも大丈夫」等々で締切りの前日にやっと提出に行き、
そこで1つ書類がないことが発覚!!締切りは明日の17時で時間厳守!
私はあわてて次の日、東京へ。自宅の中で見つけたのは、足らなかった書類となんと寮に着くはずだったパソコンの
不在通知が3枚!「ええっ~~」パソコンも」なかなか来ないので、問い合わせてみたらと何度も言ってたのに「大丈夫もうすぐ着く」ばかりでした。
着くはずないじゃん!実家に宅配していたようで、娘いわく、「間違えたから電話で寮の住所を伝えていた。」というが、
問い合わせてみると出荷後に連絡していた様子。あわてて転送依頼をし自宅滞在15分で関西にとんぼ返り、
16時30分無事大学に書類を提出できました。ほとほと疲れる1週間で東京に戻ってきてほっとしたところで
何か送って欲しいものある?って連絡したら「パンとお茶」と?????「そっちで買って」と返信してどっと疲れました。
みなさん一人暮らしを経験していますか?そのときはどうでしたか?パンとお茶無事買えたか心配する母です。
あすかじゅに
女性/64歳/東京都/会社役員
2019-04-11 07:41