社員掲示板

好きな事を仕事にする事の難しさ

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
「好きな事を仕事にする事の難しさ」について書かせてください。
私は学生時代からお酒が大好きで、現在は日本酒製造業に勤めています。
仕事も楽しくお酒好きな私にとってはまさに天職といってもいい職業で大変満足しています。ただ一点を除いてですが。
それは何かというと日本酒を飲む事を純粋に楽しめなくなってしまった事です。
どんなに酔っていても味がどうとか、香りがどうとか常に考えてしまう自分がいるのです。どんなに楽しく働ける環境であっても、仕事の事を忘れて飲んでしまいたいと思っていても、日本酒を飲む度に仕事の事がよぎるのは少し辛いものがあります。
そして、私は新年度を機にサイレントリスナーを卒業したのですが、最近困っていることがあります。
それはスカロケを聞いている事の感情の変化です。
今まではリスナー社員の皆さんの投稿を凄く楽しくお聞きしていたのですが、サイレントリスナーを卒業し、特に今週ビンテージステッカー大放出ウィークが始まってからは皆さんの投稿が読まれるたびに「悔しい!!」という思いが込み上げてきてしまいます。
そして、話が中々入ってきません。
投稿が読まれる際最初に読まれる地域が既に千葉県でない場合あーまたダメかと落ち込んでいる内に話は終わっています。
これも好きな事に対し外側から内側に入った事の弊害でしょうかね。
でも私は諦めません、ビンテージステッカーを手にするまではリスナー社員の皆さん、否、ライバルの皆さんと戦い続けます!

箱男

男性/33歳/千葉県/醸造家
2019-04-11 17:31

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。