自治会の活動について
本部長、秘書、社員の皆さん、こんばんは
自治会の活動について皆さんはどう感じてますか?
自分はよそから苺農家になるため移住して来ました。
お祭り、河川の草刈り、海岸のたいさ垣設置、納涼祭、バスで2時間の神社の参拝、グランドゴルフ大会、地区で祀ってる観音さまの記念植樹なんてのありました。
色んな事に人が足りてないばかりか、地区の団体(青年部やPTA、組長会)を掛け持つ人も多いです。地区の規模で行事を決める時が来てます。
組長の都合がつかず代理で神社の参拝行きました。組長から小遣いを渡されましたが、拒否したら金を足元に叩きつけて怒鳴られました。(小遣い欲しさじゃないんで)草刈りをすれば組の大多数で一部をかたまって草刈りをする人もいるし疲れました。
地区の発展の為、よそ者として力にはなりたいですが、何かズルいって思いが強くなりました。
リクエストはクイーンのwewillrockyouボヘミアンラプソディサントラ盤掛けて下さい。明日もロックに頑張りたいです。
長々すいません。
麦わらのおじさん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2019-04-11 17:32