社員掲示板

フリーテーマ

皆さん!お疲れ様です!

この4月から長女が小学校に入学しました。
新しい環境にちゃんと慣れるか心配でしたが、「小学校楽しそう!」と言って通ってくれています。
そんな中入学初日に、登下校で使う助けを呼ぶブザーが配られ、先生から必ずお家で鳴らす練習をして下さいと言われました。
実際に練習してみると、かなりの大きい音がなり、子どもが怖がってしまいました。ひたすら怖がりながら練習をしたのですが、その姿を見てなんでこんな練習をしなきゃいけないだと思いました。危険な時にこれを鳴せるようになるのは凄く大切なことですが、このような練習をしなくても大丈夫な世の中にしなきゃいけないじゃないかと切に思いました。

なんかまとまりがない文になりましたが書かせて頂きました。

pao

男性/37歳/千葉県/会社員
2019-04-11 18:24

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。