本日の案件「あの頃、ちょっと無理してました」
おつかれさまです!
本日の案件、私はバイト先の人と少しでも仲良くなろうと、相手の趣味の話で盛り上げられるように、ちょっと無理してました。
具体的には読書です。
趣味に合わせようと思って、おすすめの小説を聞き出しては実際に購入し、読んでおもしろいと思っていました。
ある作者の本を片っ端から揃えていくほどはまっていました。
ジャンルで言えば、サスペンス文学小説でしょうか。
そんなジャンルがあるかわかりませんが。
ただ、学生アルバイターであった私は、だ
んだんと小説に向けられる時間が少なくなり、3日で1冊程読めていたのも、だんだんとその間隔も開いていき…
相手「○○っていう本がおすすめでね、ってもう読んだかなあ?」
私「…あっ、ああ、それなら…本屋で見かけて、おもしろそうとは思っているんですけどね、ちょっとまだ前のが読めてなくて」
などと、おすすめ本の負債が溜まっていきました。
次第に相手も察したのかおすすめをされることもなくなりましたが、小説にはまって以来、おもしろそうと思って買ったはいいものの、読まれないまま家の本棚で眠っている小説達が多々あります。
今も忙しさにかまけて小説離れしてしまっています。
こういうことって、本に限らず大なり小なり皆さんにもあてはまるのではないでしょうか?
今日は久々に読書しようかな。
午後も頑張ります。
イトメン2R
男性/30歳/千葉県/会社員
2019-04-16 12:59