社員掲示板

人との繋がり

お疲れ様です。
私は今大学3年生です。
私が抱えてる不安、それは「人との繋がりを維持出来ないこと」です!

最初は仲良く話せていた人でも、次第に心がすれ違い会っても気まずくなってしまいます。
それを繰り返していて、昔からずっと仲の良い人がいないんです。

自分がされて嫌なことはしない!という事はいつも心がけているつもり・・・なのですが・・・
もしかして無意識に嫌な気持ちにさせてるのかなと思ったりもします。

私の双子の兄は、中学、高校の時の友達と帰省する度に集まったりしていて、とてもうらやましいです。

もしかして、私は最期は1人で人生を過ごすことになっちゃうのではととても心配です。

ばんみの

女性/26歳/神奈川県/学生
2019-04-17 10:55

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ばんみのさん

こんにちは 【双子】に反応しました
自分は約20分差で弟です

お兄さんがうらやましいとの事ですが
ばんみのさんは まだ20歳
自分の生き方はどんどん変わっていくものですから
心配することはないでしょう

楽しい日々をお過ごしください
楽しいことだらけの日々を!

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2019-04-17 11:16

お疲れ様ですm(_ _)m

一人でもいい。
無理して付き合ったり、付き合ってもらったりすることはない。

くらいに気楽に考えられると、また違った見方も見えてくるかもしれません。

私は25歳を過ぎて、一生の付き合いをしたい方と逢えました。
それと、男と女で、友人関係や友達意識が同じとは思えません。
ばんみのさんにとって、素敵なご友人や先生が現れることを、陰ながら祈念させてくださいヽ(´ー`)ノ

黒しろくま猫

男性/40歳/埼玉県/くろ
2019-04-17 12:41

お疲れさまです!ばんみのさんはお若いのでこれから気負わずに付き合える友人ができるチャンスたくさんあると思いますよ。

仲良くなれそうと思った人とうまくいかなくなるのは辛いかもしれませんが、時間が経ってお互いの環境等変化があったり年を重ねてまた付き合いが始まることもあります。

私は2児の母でばんみのさんより年上ですが同じ悩みを持ってます。中学時代ボス的な子と仲違いしたことが原因で卒業まで学年全員に無視に遭い地元に友達ゼロです。帰省しても遊ぶ人いません。

高校時代唯一親友と呼べる子達がいますが、こちらから連絡取らないともう4年は誘われてません(;´∀`)大学時代は仲良くしてた人もいましたが今はもう連絡先も分からず。孤独ですね(笑)友人達にマメに近況聞くとか繋がろうとした方が続くのかな?と。
節目節目に出会う人と気負わず付き合って、その後の長い人生で縁が続くのはたとえそれが一人や二人でもいいのかなぁと。

お兄さんの人脈を頼って同窓会を開いてもらうとかはどうですかね??長文失礼しました!

大福ほっぺ

女性/39歳/東京都/パート
2019-04-17 13:12

皆さんレスありがとうございます。そしてアドバイスまで。
少し心が軽くなりました。

ばんみの

女性/26歳/神奈川県/学生
2019-04-24 17:44