社員掲示板

本日の案件

みなさまお疲れ様です!!

ちよっと聞いてください!!
大学の卒業論文のネタが全然思いつかないんです!!

12月までに2万字を書かなければならないのですが、なーんにも湧いてこないです。ちなみに経済学部なので、なんとか経済ネタで進めたいです。


本部長!本部長ならどんな論文書きたいですか?!?ぜひお伺いしたいです....!

むんたい

男性/29歳/栃木県/学生
2019-04-17 13:12

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ブサイクがイケメンになろうとする、もしくはブサイクと思われないようにする為の努力の経済効果について(  ̄▽ ̄)ドヤ

黒しろくま猫

男性/40歳/埼玉県/くろ
2019-04-17 13:25

「日本財政破綻」はいかがですか?

現状の日本の収支、中国と米国、EUとの関連、財政破綻に行き着く状況、破綻時に何が起きるのか、破綻後に日本はどうなるのか、近年財政破綻した国々との比較…、ワンピースで切り出しても面白いネタになりますが、全体を俯瞰して見てみるの方が面白いと思います。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-04-17 14:01

アベノミクスなる言葉は既に死語になりつつありますが、
あえて、平成30年間を振り返り、

マクロ経済学の論点から、アベノミクスの3本の矢、
すなわち「金融政策」「財政政策」「成長戦略」を、
昔懐かしいサムエルソンの「新古典派総合」の観点で眺め、

LM曲線(金融)+IS曲線(財政)=AD曲線(総需要)と
労働市場を考察したAS曲線(総供給)とを、それぞれ導出し、

ADとASの交点で物価と国民所得とが定まり、
国民所得の動き=成長、と考えて、一筆啓上、をお薦めします。

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2019-04-17 14:21