4/18は「発明の日」です
おはようございます。
お疲れさまです。
明治18年(1885年)4月18日に、初代特許庁長官を務めた高橋是清らが現在の特許法の前身である「専売特許条例」を公布し、日本の特許制度が始まりました。(特許庁HPより)
これを記念して昭和29年に通産省(現:経産省)は、4/18を「発明の日」に制定したそうです。
皆さん、発明とか特許というと、自分のは生活とは関係無い、と思う方が多いと思いますが、そんなことはありません。
良いアイデアが浮かんだら、発明として特許出願してみませんか?。(^_^)
のんびりタック
男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2019-04-18 08:35