社員掲示板

ウォーターサーバー

皆さまおつかれ様です。
私が今バタバタしていることは7歳6歳2歳の子供達からの「牛乳ちょうだい」です。
ご飯のお供が牛乳なので一度最初に牛乳を私も含めて4人分入れるのですが、全員育ち盛りで一度のおかわりでは物足りず、一回の食事で何度も何度も「牛乳ちょうだい」と言われます。家事が一段落してからやっと椅子に座ってからの「牛乳ちょうだい」コーヒーを入れてさてコーヒー飲もうと思ったら「牛乳ちょうだい」トイレいこうとしたら「牛乳ちょうだい」夜寝る前に「牛乳ちょうだい」
もう勘弁してください…エンゲル係数かやばいです…と思いほんとに牛乳を入れるためにバタバタしています。なので私は是非、ウォーターサーバーから牛乳を出してください。と強く強く願います。そうしたら子供達も自分で牛乳をいれてくれるからと思うのです。

トマトスープ

女性/38歳/千葉県/パート
2019-04-22 14:09

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

わー!!それは大変ですね!!
スタバの、ミルクおかわり用の保冷ポット(お客さんが自由にミルクを注げるやつ)みたいなポットに入れてダイニングテーブルに置いてしまうのはいかがですか?数時間くらいなら保つような気がします。
でもそれを洗うのも一苦労ですよね…(笑)

眉毛を書かないとマロになる

女性/32歳/茨城県/自営・自由業
2019-04-22 14:16

お疲れ様です(*`・ω・)ゞ
うちは高1から跳んで、8歳7歳3歳です_(^^;)ゞ
食費の悩みはマジ重い…(T0T)

これから夏の季節、傷みとかアレコレ留学つけて、麦茶習慣にしてみるとか!\(^o^)/
…厳しいですよねorz

黒しろくま猫

男性/39歳/埼玉県/くろ
2019-04-22 15:13

初めまして。我が家も子供は、欲しいものがあるとアピール強めなので。思わず想像してしまいました。大変だとは思いますが、牛乳コールするお子さん達かわいいですね☆

きぬたん

女性/38歳/千葉県/会社員
2019-04-22 15:20