言葉の大切さ
皆さん、こんばんは。
案件とは全然関係ありません。
私だけでなく、誰でもかなと思うのですが、一番言われて嬉しい言葉は「ありがとう」です。家族や友達、お店の人からたくさんあります。そのため、私も何かあると「ありがとう」を言います。
母親がこの間、家のことを色々とやってもらうことに対して「ごめんね」と言います。
娘としては謝られる意味がわからないので、そこは「ごめんね」じゃなくて「ありがとう」だよって言ってしまいます。
コレって「ありがとう」の押し売りでしょうか?
そんなつもりはないのですが。
ただ、家族ではありませんが知り合いから「ありがとう」がないとイラっとします。心が狭くてごめんなさい。
皆さん、ムダにお礼を言う必要はないと思いますが、大事な時、必要な時は言って下さいね。特に時期は大事です!!
ハヤタク
女性/48歳/富山県/会社員
2019-04-22 19:15