平成で終わりにしたい文化
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん、おはようございます。
朝の書き込みになります。
本日の案件ですが、これは文化になるのでしょうか?
祝日を月曜にくっつけた理由が未だに納得いきません。それにより土曜日が出勤になるんです。それだったら週の間でお休みした方が身体は楽かな・・と。
どうしてもお休みしたい日があれば、そこは有給休暇ですよね。これを取りやすくすることが大事だと思います。
これこそ、働き方改革の一環になりません?
祝日が毎年変更するっておかしくないですか?その日にした理由がなくなってしまってます!
決まった日がお休みの方が予定だって立てやすいので、本来の日に戻して欲しいと考えます。
(祝日の中で、春分の日や秋分の日はその年により変更するので別ですけど)
それにより不便さを感じることも出てくるかもしれませんが、それは仕方のないことです。
連休があって嬉しい人はおられるかもしれませんが、それが苦痛な方もおられると思います。私はどちらかというと苦痛な方です。
ハヤタク
女性/49歳/富山県/会社員
2019-04-24 10:17