ZARDの特番
BSで先日放送されていたZARDの特番を、昨日録画で見ました。
泉水さんが生きている間に感じた沢山の愛、優しさ、孤独、淋しさ、美しさを体いっぱい受け止めることができました。
それから、改めてやっぱりToday is another day好きだなあと。
このとてつもない孤独を埋めるために他人に期待したいのに、その期待はおそらく期待で終わってしまうと分かっていながら、結局淋しさは消えず、他人なんかもう信じたくないとまた1人を選ぶ。でも独りは嫌だなあって思う。
気持ちがよくわかります。
なんで私が泉水さんを好きかって、おそらく声には出さない方ですが、淋しさの表現がストレートに詞に出ているところです。
淋しいなんてなかなか人に言えないですが、曲を聞いていると、この淋しさを感じることは決して間違ってないんだって自分を肯定できるからです。
私も自分の気持ちや考えたことを言葉にしようと思い、真っ白で使っていないコンパクトなスケッチブックを持ち歩くようになりました。それをスケッチブックの中で終わらせず、ちゃんと相手に伝えられるために。
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2019-04-24 13:59