社員掲示板

お疲れ様ですについて

本部長、秘書、皆様「お疲れ様です」。
私は「お疲れ様です」の意味を気にするなら、同様に「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」などの意味も気にすべきだと思います。これらの言葉は色々省略されすぎて意味不明じゃないですか?「こんにちは」って会った瞬間いきなり「今日は!」って言っているわけですし。元々は意味が通ってたみたいですが、時間が経って省略系の意味がわからない形で定着している訳ですし、「お疲れ様」も本来の意味とは違っても、相手を気遣う挨拶ってことで問題ないと思います。こうして本来の意味から離れた意味を持つ言葉が出来るのも、言葉の進化として考えると素敵なものだと思います。

彩雪(さいゆき)

男性/30歳/埼玉県/会社員
2019-04-24 17:25

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。