社員掲示板

案件

本部長、秘書、GWも仕事のリスナー社員の皆様、お疲れ様です!私も連休なく、出勤です!頑張りましょう!

本日の案件ですが、前職でのことです。

以前、野菜の種子を生産・販売している会社に勤めてしまして、その会社では品種改良も行ってました。

犬とか猫とかだとブリーダーの方がいて、新しい品種を育成するというのは聞き慣れた話かもしれませんが、野菜でもそれがあります。

例えば、ネギ一つ取っても何十種類という品種があって、暑さにとか寒さに強いとか色んな特性をもったものがあります。農家さんは自分の地域や畑の特性などにあったものを選んで栽培されています。

スーパーに並んでしまうとネギはネギなんですが、実は種類が沢山あるのです。

小松菜とかだとわかりやすいかもしれませんが、見比べてみると葉の色の濃淡や形状などが結構違います。
栽培条件によっても変わるので一概に品種の違いだけではないのですが、野菜を買うときにちょっと見比べても見ると面白いかもしれません!

あおい くま

男性/39歳/埼玉県/会社員
2019-04-29 08:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。