社員掲示板

案件☆

保育士と子育てで得た豆知識☆

赤ちゃんを抱っこして寝かしつけた後、ベッドに寝かせた瞬間泣いてしまう…☆よく「背中スイッチ」と言われていますが、実は「お腹スイッチ」なんです☆「急にママが離れたー!!置いてけぼりにされたー!!」と恐怖を感じているのかも☆

ベッドに寝かせたら、お腹をぴったりつけたまましばらく様子を見て、優しくトントンしながら少しづつ離れると、そのまま寝入ってくれる確率が高いです☆

すべての赤ちゃんにあてはまるわけではありませんが、困った時には試してみてください☆

ほしの りんご

女性/43歳/愛媛県/パートの保育士
2019-04-29 12:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様ですm(_ _)m

そう、子供の寝かしつけには添い寝が一番の…(+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ←寝落ち

次男は腹の上でよく寝かしつけましたが、四男は全くといっていいほど乗って来ない。・゜゜(ノД`)

あと、哺乳瓶を毛布とかでいい感じに調整して、飲みながら寝れるようにしたりとかね( ̄▽ ̄;)(笑)

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2019-04-29 12:20

>>熊猫さん
抱っこひもをしたまま壁に寄りかかって寝かしつけ、泣いたら外をウロウロ☆謎の夜泣きに睡眠時間を削られていたあの頃☆

子どもによっても、日々の調子によっても違うし、子育ては正解がないから大変ですよね…☆

ほしの りんご

女性/43歳/愛媛県/パートの保育士
2019-04-29 17:42