社員掲示板

案件

お疲れ様です。

趣味が高じて運転資格を取った先輩に教えられたこと…

「なぜヘリコプターは前進や後進できるのか❓」

ヘリコプターは主回転翼を回すことで回転翼の下側と上側に流れる空気の速度を変えることで引き上げる力を得ます。そしてその軸が傾けば傾いた方向へ進む事は出来ますが、ヘリコプターにそのような物はありません。

ではどうやっているのか…

種回転翼のピッチを機体の前後で変えることで、後ろ側の速度差を大きくして引き上げる力を増して、機体(主回転翼)を傾けて前進や後進する。という事を数式を使って延々と教えて貰いました。でも頭に残ったのはピッチ可変という文言だけでした(笑)

副推進力を持たないヘリは宙返りができない。というのも単純な理由で面白かったです。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-04-29 12:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れさまです(*´ω`*)

ブルーサンダーという映画で超最新鋭ヘリが宙返りをしてました。

あれは映画だからですね(^。^)

子供の頃、衝撃を受けた記憶があります(笑)

世田谷のいちろう

男性/49歳/東京都/運送業/個人事業主
2019-04-29 13:41

世田谷さん、お疲れ様です。

副推進力としてジェットエンジンの推進力を得られる物は宙返りが可能です。副推進力が無くメインローターだけで宙返りするとローターが機体に接触して破損墜落します。

副推進力があればメインローターを小さくして持ち上げるだけのためだけに使えば良くなります。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-04-29 15:32