社員掲示板

今日

案件ではありません。
今日は掃除しながら自分にとっての平成を考えていました。
初恋も、バンドも、就職も、結婚も、妻の出産も、車や住宅の購入も。まさに自分の半生は平成。

でも、そういうものと違うところにあるのが、ラジオでした。
受験期に聴いた赤坂泰彦さん。
塾から帰ってから、ものすごく濃く入れた紅茶と一緒に眠気をさましてくれました。
大学生にはジェットストリームで寝る日々。
付けっ放しで寝て、夜中突然目が覚めて、聴こえてきたのは出たてのゆずで夏色。雷に打たれてCDを探しまくったのを覚えています。
就職して、しばらく他局でした笑。
でも、また戻ってきた。
朝のクロノス、震災を経験して、東京にいるのに何か何処に向かうべきかわからないでいた頃、被災地で頑張る人達の声を聞いて、今自分の前にある事に全力を尽くす事を思い出したんです。
スカロケ、早く上がれた時には息子を自転車で迎えに行って、帰り公園で遊ばせながら、案件をみて送る内容を考えて、送って。
帰ってからご飯を作りながら、読まれるかドキドキしながら聴いたりして。
月替わりの社員の歌でたくさんのアーティストを知り、何となく流れている歌に涙したり、叫びたくなったり。
なんだろう、ラジオってBGMとも違う、でもTVみたいに自分を左右されない。でも、ちゃんと足跡が残るメディア。

半蔵門のスタジオから見える景色、素敵なんでしょうね。いつも、パーソナリティの方が伝える窓の外を、いつも想像します。
こんな、日常と違う、もう一つの日常がある暮らしが私の今日までの時間です。

はじめと、てるのパパ

男性/44歳/東京都/会社員
2019-04-30 14:16

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。