やっぱり結婚
名場面は数年前結婚したときのことです。外国人と結婚したのですが、妻の国では結婚式を執行できる人が神父と自治体の長、裁判官に限られており、私達は市長にやってもらいました。市長の英語が聞き取れず、え?え?を繰り返していると、英語を勉強しなさい!と怒られ、宗教はあなたは何を信じてるの?と聞かれ、何も信じていない、強いて言えば神道というものがあるが、日本人には生活に馴染んだもので積極的に信じてるのとは違う、神道には八百万の神がいると答えると市長ブチギレ、結婚式で異国の地で自分の親族がいない中ブチ切れられる新郎。妻の家族は爆笑してましたが忘れられない思い出です。
人生大波乱
男性/49歳/埼玉県/会社員
2019-04-30 16:22