本日の案件②
〈すみません、長くなってしまって・・・つづきです〉
そんな雰囲気から自分自身がタバコを吸わないっていう選択肢も頭に現れたのかな。
少しゲーム感覚的にタバコをやめたらどうなる?って思い禁煙してみました。
ネットも役に立ちました。禁煙の経験を綴ったサイトがたくさんあり、禁煙1日目にはこんな症状が、2日目にはこんな気持ちが、10日目にはこんな心の囁きが、1ヶ月目には肌ツヤにこんな効果が、などなど自分でも実証していった感じです。
まぁ、大半が当たりでしたが、急にご飯が美味しくなるとかは、禁煙する前から我が家の飯は美味かったし、肌ツヤは年齢に負けたままですし、ハズレもありましたが、気づけば禁煙してました。
自分はこの3月で永年勤めた会社を定年したのですが、何回か開いてくれた送別会で禁煙を賞賛されることが多くありました。同年代で禁煙に何度も失敗している奴らが開いてくれている送別会ですからね。
羨ましく思われることに少し気分が良かったです。
ただ、自分はタバコには感謝してるんです。若い時の一人暮らしで寂しさを紛らわせてくれたのはタバコでしたし、タバコをツマミに1人で酒を飲みました。タバコでコミニケーションをとったこともありましたから、感謝してます。
さぁ、5年も過ぎると禁煙の禁断症状もほとんど感じないのですが、今夜のシステムの入れ替えなど緊張する仕事の場面、対応が上手くいって迎える明け方、その時に吸うタバコの味が忘れられなくて・・・
どちらにしても、令和の最初の朝は辛くなりそうです。
以上、取り留めのない話で申し訳ありません。
定年まぢかの新入社員
男性/66歳/千葉県/会社員
2019-04-30 19:18