社員掲示板

何もこんな日に、とは思いますが

勤め人が自身の退職のことを退位と言い、転職で新しい職場に入ることを即位と言っている。

笑止千万を通り越して呆れてしまう。

どういう意味の言葉で、如何なる時に使う言葉なのか、ご存知なのだろうか……
知った上で使っているのであれば、それが冗談だとしても不謹慎。
知らずに使っているのであれば、憐れである。

恥を知るべし。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2019-05-01 15:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

所詮は学びを忘れたお調子者の馬鹿ばかり‼️

いっそ無くなっても良い国に成り下がった‼️

他国の都合で生かされているに過ぎない国‼️

それを理解せずにノリで済ます阿保ばかり‼️

ん…今日の自分は結構阿保です(笑)







FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-05-01 15:19

はぁ〜

おバカ丸出し

常識も言葉も知らずか.........

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2019-05-01 15:30

こんにちは。そういえばこの掲示板でも見かけたような気もしますね。本人は面白いと思っているのかも知れませんが、冗談だとしても笑えません。

もっとも、私も意味を聞かれても答えられる自信はないのですが…。

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2019-05-01 15:33

FUJI2さん

FUJI2は食いついてくれると思ってました。

今日はしかし、いつもよりテンション高めなご様子で……
あはは♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2019-05-01 16:53

ゆうきりんさん

まぁ、放っときますか、ね。

言葉を大切にしていきたいものです。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2019-05-01 16:56

ラヴポールさん

君主にのみ使われる言葉です。

君主が君主たる地位から退くことを退位と言います。
また空位となった君主の地位に新たに就くことを即位と言います。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2019-05-01 16:59