社員掲示板

すみません愚痴吐かせてください

連休もう無理。一人で全部背負って、限界。
なにかにつけて反抗する息子を、その都度なだめ、諭し、イライラする自分の気持ちをどうにか回復させ、ようやく平常運転を取り戻したかと思えば、また別件でトラブル・・・の繰り返し。
旦那はぜんぶ仕事で顔すらロクに見てない。それどころか「これからは日曜日も仕事になりそう」だって。旦那に唯一子どもを預けられる日もなくなった。私に両親はいない。旦那の親は借金まみれになったのであまり関わりたくない。実家近くで育児している人みたいに、少しの間でいいから気軽に子ども預けて一人で買い物とかに行きたい。少しでいいから気軽な話し相手がほしい。どんなにイライラしていても一緒に行動しなきゃならない。そんで外出先でまたグズられてイライラとか。

生まれる前は「みんなで育てていこうね」的な雰囲気だったのに、蓋を開けたら誰も助けてくれない。一人きりの育児がキツすぎて、年少前から幼稚園に入れてた。夏休みとか冬休みも、有料で預けてる。どこも預かってくれないこの10連休、やっぱり想像通りって感じ。子どもがかわいくないわけじゃない。素直なときは私も素直に向き合えるのに、癇癪が始まると「またか」とウンザリ。癇癪もわがままもしつけの不行き届きも、至らない部分はすべて、育児を100%担当してきた私の責任なんだろう。誰かに助けてなんて言ったら、生まれる前から覚悟してたことだろうとか言われそうで言えない。でももうつらい。もう私には無理。幼稚園に通う日々に戻ったら、少し気持ちも回復するのかな。10連休なんていらない。

若作りの、ま~

女性/40歳/埼玉県/自営・自由業
2019-05-04 11:58

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。


おはようございます。

お察しします。

キツいですね。

これだけは言いたかったのでレスします。

今だけです。

今だけの我慢です。

必ず良い思い出になります。

必ず大切な思い出になります必ず。

尊いかけがえのない思い出になります。

あっという間に成長しますから。

道端の他人のオッサンとかに

八つ当たりして発散して

なんとか落ちついてね。

今を過ごされますよう。

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-05-04 13:10

大丈夫ですか?
わたしには子供がいないので、失礼なレスだったらごめんなさい。
お子様の癇癪の程度は普通だと思いますか?普通より酷いと思いますか?大変失礼で恐縮なのですが、もし、大変でしたら1度専門医を受診されてはいかがでしょうか?
友達のお子さんがADSLです。宇宙人を育ててるようだ、と言ってました。でも、2人目は普通で、まるで別人だと。もしなんらかの問題があれば、周囲のサポート体制が変わります。ご自分を大切にする為にも、もし、アレ?と思うようでしたら、受診をおすすめします。

ちちょ

女性/60歳/神奈川県/遊びにん
2019-05-04 13:22

同級の子育て世代さん達と遊びましょう。遊びといっても交流ですよ。苦労は同じようにしている筈です。そこから知恵を学びましょう。

子供達と一緒に遊んでますか?
子供達の視線に降りてますか?
親だから、、子供だから、、というだけでは疲弊してしまいます。小言も日頃から旦那様に言っておいた方がいいですよ。小さな内にストレスは消しておきましょう。

これからのシーズン、キャンプとかどうですか?
スケジュールからすべて旦那様に任せてしまい
『頼りになるわぁ〜‼️』
と褒めましょう。

そう、大きな子供に気付きましたか?w

うまくその大きな子供を手なづけると楽になりますよ ^_^;;

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-05-04 13:32

ミカヒロさん、ありがとうございます。「道端の他人のオッサン」に、くすりと笑わせていただきました(^^)子どもが昼寝して部屋を離れたので、少し私も落ち着きを取り戻してきました。ありがとうございます。1年前を振り返ると、確かに子どもが自分でできることも増えてきたので、1年、もう1年、また1年・・・と順調に楽になることを想像して期待します。「必ず」といってもらえて、心強く嬉しいです。ありがとうございます。



ちちょさん、ありがとうございます。幼稚園では、普通の男児と同じくらいだから問題ないと言われているのですが・・・でも他人のブログとか拝見していると「子ども最高」みたいな写真ばかりで、他の子はもっと良い子なの!?って思ってしまうんですよね・・・ もちろん「親にとっての(都合が)イイ子」であってはいけないと思うし、自分の意見を言えることは長所かも・・・と考えてみるのですが、なかなかすんなりと頷けないものです。数か月前、母子健康センターに発達について電話したことがあるのですが、「子連れで平日午前中来てください」と。その時間は幼稚園なので休ませるわけにもいかず(涙)

若作りの、ま~

女性/40歳/埼玉県/自営・自由業
2019-05-04 13:43

辛い時、せめて旦那さんが労いの言葉をかけてくれたら、とか思いますよね。
愚痴を言って吐き出す事は、とても大事な事だと思います。
難しいかもしれませんが、短時間でもパート等で働ける場所があれば、愚痴を言い合える仲間もできるでしょうし、気分転換になるかもしれませんよ。

他の方が書いていましたが、癇癪の程度では、発達の専門に相談すると、良いかもしれません。
そこまでないのなら、子供の良い所を毎日3つは伝えて、それをメモに毎日書く事もおススメします。子供が落ち着いてくるかもしれません。そしてメモには良い事だけを書きます。見返すと、少し親も心が穏やかになりますよ。

応援しております!

天職

女性/51歳/東京都/医療系
2019-05-04 15:41

お疲れ様です。

自分の考えは通用しない事は承知です。

十分に家族を食わせられない稼ぎしかないのであれば、旦那は家事を手伝うべき。今の会社で稼ぐことが出来ないのであれば自分の実力を高く買ってくれる所へ移るべき…です。16時間働いて、家へ戻って家内の夜中の授乳を飛ばして眠らせるために自分が子供を抱いて座りながら眠り、夜中に搾乳したものを上げて、朝出勤していました。(と自慢しちゃいます(笑))

なかなか子育てをサポートしてくれる有効な情報提供者はいないですよね。同年代の母親達と言っても「承認欲求」の強い人達では自分と子供の良いところ自慢と他の家の粗探しになる事でしょう。そんな人達から有益な情報が得られるとは思いません。

子供の癇癪を一概に病気というのは反対です。

子供にとって不都合な事が発生、それを改善したいがその方法がわからない、故に泣き叫んだり暴れたりします。

この場合は泣く事や暴れる事を咎めるのではなく、子供にとって不都合な事の改善が解決策です。

ちょっと厄介なのは子供は幼稚ですので、泣きわめいている間に不都合な事(きっかけ)を忘れてしまっている事があります。すると親も見ていないところで起きた事象であればわかりませんのでどうする事も出来ません。自分ならばギュッと抱きしめて落ち着いて話ができるまで、今何をしてほしいのか言えるようになるまで(不都合を忘れていれば、新しい欲求を言える様になるまで)抱いてあげます。

あまり癇癪が長く続いて、子供本人がその理由も分からなくなり、周囲から止めるように叱責され続ける事でイライラが募り、自傷行為や破壊行為に及ぶ事があります。ここまで行くとチョイと危険ですので、ハグで止められれば良いのですが…

子供自身が自分の気持ちを伝えられないために癇癪を起こす事があります。そこで発達性障害と癇癪が関連付けられる事があります。ご不安でしたら受診されるのも良いかもしれません。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-05-04 16:04

そっか、、1行目に総ての問題点が提起されてましたね。重要なキーワードを見逃してました。


◽ ひとりで全てを背負って限界



きっと誰も限界だと感じてない のかも知れませんよ。
ココのリスナーさんは貴女の心の声を知ってます。

背負うとか限界というのは他人事になりがちです。
是非、子育ての大変さを周りを巻き込みながら一緒に分かち合って下さい。



◽ ひとりで抱え込まない



きっと何でもひとりで背負い込む生き方だったんだろうなぁ...。

一度、真剣に旦那様と話合いをしましょう。


あと、、癇癪のこと、、FUJI2さんも書いてますけど、、その子の個性かも知れませんよ。何かを訴えているかも知れません。その何かを理解してあげるのは母親しかわからないかもしれない。子育てを孤独な作業にされたかも知れませんが、育て上げたときの醍醐味は貴女が独り占めじゃありませんか...。



◽ 「お母さん、ちょっと疲れちゃったな...。休んでいいかな ?」


子供に話してあげてください。

もちろん幼稚園児の今の彼には何も解らないかも知れません。でもね、その想いは何十年も経ってあるとき脳裏に浮かぶんだよね。だって、、へその緒で繋がってたんですもの。



.....私の話.....

母『一緒に死のうか、ねえ、そうしようか...。』
5歳の私「うん 」

独りで背負いこんでたんだろうな。
当時は何も解らなかった、今、何分の1かは理解したかも知れない。

親ひとり子ひとりで育てて貰った。
もっと遊んで貰いたかったな。でも知ってるよ。お母さん忙しかったもの...。


はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-05-04 19:05

はっぴぃさん、2度もレスくださりありがとうございます。5歳のころの話、胸がキューとなりました。今でも覚えていらっしゃるくらいだから、幼心に強い衝撃だったんでしょうね・・・ そして、お母様の気持ち、なんとなく、いやかなり近いところまで心境が理解できます。もちろん本当に実行するのとしないのとでは雲泥の差がありますし、私自身が悲しいニュースを見るたびに辛い気持ちになる一人なので、最後の一線だけは外さないように理性でフタをしておりますが・・・。長所と短所は紙一重といいますが、おっしゃるようにこれも個性なんですよね・・・きっと。




天職さん、ありがとうございます。本当にその通りで、もし外に働きに出ていたら、同僚としゃべって気分転換とかできたのに・・・と毎日思っております。引きこもり生活、良くない・・・。外に働きに出たいのですが、子どもがよく体調壊して休むし、幼稚園のイベントやその後の代休が多いし、なかなかどこかに勤めることができず、家に引きこもってはまた悶々・・・と、なんだか本末転倒です(;一_一) 良いところだけを書き留めておくノート、いいですね!数年後に見返したりしたらほっこりしそうです。ありがとうございます!




FUJI2さん、ありがとうございます。父親の鏡のような行い・・・! うちの旦那に聞かせてやりたいです(;´Д`) そうなんです、自分にとって不都合なことが起きると、頑なに意見を通そうとするんですよね・・・。今日は、休日病院の待ち時間がヒマだったらしく、朝10時なのに「帰ったらごはんにしたい」と待合室で言いだし、「さっき朝ごはん食べたばかりじゃん。12時になったらね」と伝えたら「やだー!!!食べたいーーーー!!!」と延々とゴネられました。結局、どう言っても聞かず、道路を渡った薬局に着いたら気分転換になったようで、すんなり聞き入れてくれました。子どもって、気持ちの切り替えが上手ですよね‥‥。私はその後もイライラを引きずります・・・。

若作りの、ま~

女性/40歳/埼玉県/自営・自由業
2019-05-04 21:51

ま~さん

子育て未経験の私が、レスを入れるのも心苦しいのですが

幼稚園が待ち遠しいですね。貴女の思いも お子さんの様子も とても“当たり前”だと感じます。

私は、個人で補習塾を経営しています。様々な家庭環境を持った個性的な子どもたちと毎日バトル状態です。この仕事で、《平穏》は生徒のいない時だけです。

掲示板にも時々あがりますが、
子どもに注意をする時は【怒る】のではなく【叱る】で臨め
と言われますが、正直 私には【怒る】と【叱る】の区別がつきません。双方ともに感情のある人間なので、50になってもムカつく時はムカつきますし、年齢に関係なく 向かってくる子どもは私に負けじと食ってかかってきます。

そんなものなんじゃないでしょうか。

どこまでがセーフで どこからが(相手の)地雷原なのか 試す為の言葉や行動が 中学生でも見られます。(私の許容範囲を越えた言動は、私の塾に来る限り 叩きつぶしています。気に入らなければ辞めればいい と思っていますから)

他人に対しても こんな具合ですから 親子関係はもっと難しい時もあるのではと想像しています。

子どもなんて《宇宙人》ですよ。意思の疎通がままならず、気分がクルクル変わります。一つひとつに丁寧に対応したいたら、身が持ちません。

ま~さんは、よくやっていると思います。

GW 中はお天気が変わりやすく、外遊びもままならない状況で、活発なお子さんもエネルギーを発散し損ねたのではないでしょうか?

GW も残す所 あと2日。お天気も良さそうなので、近くの公園でヘトヘトになるまで走らせてあげて下さい。きっと よく食べ よく寝る事でしょう。うちの子たちも、学校や学年が違うにもかかわらず 興奮して教室内で《鬼ごっこ》を始めます。大人は忘れてしまっているのでしょうが、子どもにとって《追いかけっこ》は楽しいらしいです。

豆乃花

女性/55歳/東京都/自営・自由業
2019-05-05 02:34

ご飯の例が出ましたので…

小さい子に時間が来るまで我慢はキツイかも知らずません。楽しければ1時間でもあっという間でしょうし、楽しくなければ5分でも滅茶滅茶長く感じるかもしれません。そもそも時間の感覚を持っていないかもしれません。

これこれやって、次にこれをやって、そしたらご飯‼️ さーぁ、頑張ろう〜‼️ お〜‼️ というような目標設定と達成度が理解できる形でタスクを与える方が参加型ゲーム感覚で行けるかもしれません。

あと2日、終わった途端にドッと疲れが出て病気にかかりませんように‼️

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-05-05 05:09

図書館へ連れて行くとどうなるのかしら。

映画館でドラえもんを観るとどうするのかしら。

水泳教室で体験レッスンを受けるとどうなるかしら。


いろんな場所での振る舞いは
今知っておいた方が良いものもあれば、大人になってからでも良いものもあります。子供は遊びの天才であり、遊びには必ずルールがあります。もしかしたら何かのメッセージをたくさん出してるのかもしれません。

3時のおやつは何故あるのか。
エネルギー切れを起こさないために。
子供は直ぐにお腹を空かせます。
飴玉有ると便利ですよ。

あと、、大人のルールには「ダメ」(してはいけない事)が多いです。子供にはまだルールはありません。そしてその間には「何故?(どうして?)」という疑問があります。出来る限りその「どうして?」に答えてあげてくださいね。叶えてあげるのではなく、説明してあげる事が大切です。


いっぱい遊ばせたら、いっぱいお昼寝させましょう。その間に、一緒にお昼寝しちゃってください。
昼寝の間に何かすると、ゴジラ復活のとき対応出来ませんよ ^_^;;;

もしかしたら その癇癪は
「お母さん 僕ともっと遊んで ‼️」
かも知れませんよ。
四六時中は無理ですよ、もルールですから、ね ^_^;;;

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-05-05 07:42

ま〜さん、おはようございます。
ま〜さんのお気持ち、凄く凄く分かります。
私の息子も、保育園では大人しいけど家ではキレやすかったり、キーって甲高い声で癇癪を起こされると、もうイライラが止まりませんでした。
自分に余裕がなく荒ぶっている時は、子供にもそれが伝わってしまい、お互いイライラが止まらない悪循環になってしまいますよねぇ。
うちもキレやすいのが心配になって、保育園や病院の先生に相談したり、育児書を見てみましたが、殆どの子が今の時期はこんな感じだ、という事が分かり、それが発達過程の1つなのだから仕方ない、と思えるようになりました。
出来てた行動、理解してた事が、また出来なくなったり、また出来たり、を繰り返して発達していくそうです。
その都度、子供の分かりやすい表現で伝えてみますが、親も根気がいりますよね (>_<)
それでも泣いてどうしようもない時は、ギュッとしてあげると落ち着く事が多いですが、それも効かない時は、もう本人が落ち着くまで泣かしておいてます 笑
長々と書いてしまって申し訳ないですが、最後に1つだけ!
ま〜さんの育て方が悪い訳じゃないですよ!だからって子供が悪いと言ってる訳でもないです。
その子の性格や発達過程の1つだと思います。
あとは、幼稚園始まったら、ゆっくり自分の時間を作ってください(^^)

南国娘

女性/26歳/沖縄県/医療職
2019-05-05 09:08

豆乃花さん、ありがとうございます。常にお子さんたちと接するお仕事・・・!尊敬します。私も本来は子ども好きなのですが、特定の子ども1名と年中無休でベッタリなのは正直、かわいい<<<<大変 となること多々です(+o+;) 「よくやっている」とのお言葉をいただき嬉しいです。育児も家事も、文句こそ言われど誰も評価してはくれないので(;_;) 「宇宙人」って言葉、まさにぴったりですね! 時々、成長したなと感じるセリフを言ってくれたりするのでついこちらも求めるレベルが上がってしまうのですが、結局はまだ生後4年なんですよね。求めるハードルを低くすることを意識します。ありがとうございます!



FUJI2さん、ありがとうございます。早朝すぎる!朝早くから私なんぞのためにありがとうございます。タスク型ゲーム、いいですね! 以前に保育参観のときに、先生がうまく園児たちをノセてて、おーすごい!真似しよう!と思っていたのですが、自分に余裕がなくなるとその発想すらもどこかに行ってしまっていました。思い出させてくれてありがとうございます。時間を教えるべく、防水加工のちょっとイイ腕時計をプレゼントしたのですが、数日で引き出しの奥に追いやられている現実(;一ω一) 早く大人になっておくれ・・・(身も心も)

若作りの、ま~

女性/40歳/埼玉県/自営・自由業
2019-05-05 10:15

はっぴいさん、ありがとうございます。日曜なのに皆さま早起き! お仕事でしょうか・・・お疲れ様です( ゚Д゚) そうそう、最近「どうして?」的な質問がめっちゃ増えてきました。「ねぇねぇ、キリンがゾウになっちゃったらどうする?」というようななんとも返答に困るような質問から、「月はなんで明るいときは見えないの?」などもうちょっと真面目に勉強しておけばよかったと思うような質問まで・・・^^; 「ゴジラ復活」、表現がおもしろくてクスッと笑ってしまいました。寝ているゴジラはかわいいんですけどね、目が糸みたいな線で(笑)



南国娘さん、ありがとうございます。外に働きに出ながらの育児(プラス家事、プラス雑用などなど・・・)は本当に大変ですよね、お疲れ様です(><) 園ではイイ子、同じですね! 先生からは「家は安心できるから甘えているんですよ。家でイイ子なのに園で乱暴者、っていうよりは良いと思いますよ」と言われました。まぁそれは確かにそうなのですが、そのツケを全部受け止める立場の私って・・・みたいな(;一_一)苦笑 今日は子どもの日なので、今日くらいは穏やかママでいられるよう、感情的にならないことを頑張ります! 共感いただけて嬉しかったです、ありがとうございます☆

若作りの、ま~

女性/40歳/埼玉県/自営・自由業
2019-05-05 10:16

レス、たくさんついてよかったですねヽ(*´∀`*)ノ
何かしら声を上げると、手を差し伸べてくれる人がいるんですよね。

病気のことについて書かせていただきました。心配し過ぎもよくないけど、もしも真実なら「把握」したい、と感じます。

まーさんはそんなことないと思うけど、私の話を書きますね。

わたしは小さい頃、問題が多すぎる、と言われて育ちました。住宅で1番悪い子、と呼ばれ、親に殴られ、酷い扱いを受けました。
結果、大人になってから親とは絶縁。通院もしました。
そして、自分に問題があるのではないか、と、40代になってから、発達障害の専門医を受診しました。
先生にその時、言われたのは。
あなたは、発達障害ではないでしょう。ただし、父親が発達障害の可能性がありますね。
でした。
ああ、そうだったのか。
曇りが晴れた気がしました。

もしも、病気じゃないなら、その方がいいと思います。ですが、万が一の時は、知っているだけで、心持ちが変わります。対処のしがいがあります。また、自分の成長過程で、自分をありのまま受け止めることができるようになります。

わたしが、もしも病気なら受診を、と書いたのは、わたしの体験からです。

もちろん、誰しもに当てはまることでは無いことは承知しています。
だけど、わたしのように苦しむ人は減ってほしいな、という気持ちでした。

まーさんも、お子さまも、明るい毎日が送れるようになりますように!

ちちょ

女性/60歳/神奈川県/遊びにん
2019-05-05 19:15

ちちょさん、ありがとうございます!楽しい話題が多い掲示板でネガティブな内容を書き込むのはいかがなものかと躊躇したのですが、でも話し相手もいないし、一人で悶々と抱えていることが苦しくなり、吐き出させていただいた次第です。皆さまあたたかく受け止めてくださり、アドバイスとかくださり、感謝感謝です・・・!(><)

そして、とても辛い幼少期を過ごされたとのこと、私に教えるのもお辛かったでしょうに・・・ありがとうございます。親と絶縁、私と同じです。辛い子供時代を生きてきたのは一人じゃないんだと思いました。戸籍附表の閲覧制限もして、現住所さえも開示できないようにしてあるほどなんですよ(苦笑)

閲覧制限をするためには大変な手順を踏まなければいけなくて、警察や市役所など多方面に行く必要があったのですが、そこで初めて「精神的虐待」と名称がつけられて、ああ自分が悪いわけじゃなかったんだ・・・そんな名称があることなんて知らなかった・・・もっと早く助けを求めることができていたら、私の人生はもっと変わっていたかもしれないなぁ・・・と、ちちょさんも仰るようにその時まさに「曇りが晴れた」感じがしました。

疑わしければ、受診。その結果で「問題なし」と診断されれば、それはそれでOKですものね。なんだかんだ、私は素人ですから、素人判断でああでもないこうでもないと悶々としているよりは、受診して解決したほうが遥かに賢い選択ですよね。教えてくださり、ありがとうございます。次に「もういい加減にして!」と限界になることがあったら、その時は思い切って受診しようと思います。ちちょさん、皆さま、本当に本当にありがとうございました!(;_;)

皆さまが幸多き人生を歩まれますように・・・☆☆

若作りの、ま~

女性/40歳/埼玉県/自営・自由業
2019-05-06 07:29