穴を掘って何か出て来た事があるか?
皆さんお疲れ様です
以前の仕事で深夜の都内水道工事をしていた関係で区道、都道、国道等の水道管の入れ替え工事の現場監督をしてましたぁ
穴を掘ってよく出て来たのは人骨です
特に中央区界隈では出土が多く、それが出ると警察関係を呼んで工事が一時ストップ
こちらとしては毎度迷惑なことでその度に工期が遅れて報告書やら何やらで大変でした
本願寺が以前はもっと広かったとのことでこの辺りを潰して街に拡幅したのが主だった原因の様です
その証拠に人骨と共に甕(かめ)も一緒に出土する関係で一目瞭然なんですよねぇ
多分この辺を工事する人たち皆さん同じことを仰るのですが、場所柄深夜工事が付き物なのですが、工事中耳元で「うるさいですよ」と誰かが囁くのです
初めは驚いてあたりを振り返ったものですが、内容を警察、役所、地域住人に伺うにつけ、そこに安置されている「住人」の静かなる叫びということが理解出来ました
こちらとしても何をしようもなく工事を進めるしかないのですが、なんとも複雑な心境ですよね
会社に朝方戻って来て同僚に「また話しかけられちゃったよ」と愚痴ると「あそこ辺りは仕方ないよ 毎度のことだから……」と皆が分かっています
毎度その度に出動しなくてはならない警察、役所関係の方々も同じ思いなのでしょうね
ただ、この人たちに「それ」を言っても「冗談上手いんだからぁ」くらいにしか言ってもらえません
「地下の住人の叫び」を理解出来るのは私ら現場の者だけなのかも知れません……
合掌
早朝トレーニー
男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2019-05-06 05:36

