社員掲示板

穴掘り案件

陸上自衛隊を19年間やってきた自分は、訓練で[掩体](えんたい)という[見張り用の穴]の穴掘りをスコップ一本で、夜通し何個も掘ってきました。数百穴は掘ったでしょう。
つまり穴掘りマスターです!
スコップでの穴掘りは、土の容積ではなく、土の重さで掘っていきます。サクサクになった土をいくら上に上げても穴掘りは進みません。固まった状態の土をどんどん上げていくのが効率的です。
固まりがほぐれ、上に上げた土の容積は1.5倍ほどになります。つまりサクサクにほぐして150回スコップを上げるのと、固いまま100回で上げるのとでは効率が全然違ってきます。土がサクサクになると腰から上に上げるときサラサラと落ちてしまいますが、固まったままだと落ちることもありません。

まだまだレクチャーしたいことがありますがこの辺で。最高の案件!
アーー久しぶりに穴掘りたくなったー!



ダウンシフト公務員

男性/48歳/香川県/オリーブ農家
2019-05-06 17:37

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。