本日の案件
僕が小学校1年生の時ですが、雨が降った次の日に、校舎の裏にできた池のような水溜りが気になり、それをどうにかできないかと考えてました。そこで、僕は外堀の排水溝につなげようと、そこまでひたすら手で土を掘り続けました。
その長さは約30m近くありましたが、朝早く登校して一時間近く掘り、昼休みも掘り、授業が全部終わったら夕飯前まで無我夢中で掘ってました。
それを一人で何日かやっていると、4人くらい手伝ってくれる友達が増えたので、掘ったところがぐちゃぐちゃにならないように石を見つけて埋め込み、りっぱな排水溝ができました!
それにより、やっと水は外堀に全て流れ、新たな排水溝を作り上げました!その時の感動は味わったことがないくらい爽快でした!
親には毎日泥んこで怒られましたが、今思い出しても良い思い出です。
ハルぴょん
男性/37歳/東京都/医療職
2019-05-06 18:19